

ドラえもん☆
始めまして(*^▽^*)
出生届けは2週間以内ですよ♪
後は子供の保健書など必要なので役所に行かないといけないですね

はっぴーママ
さっそくお返事ありがとうございます!!
そうなんですね!役所は旦那がいってもいいのでしょうか?
よければ教えてください(^ω^)

ドラえもん☆
ご主人で大丈夫ですよ(о´∀`о)
もう名前を決めてますか??

かちん
☆子供が産まれてからやらなくてはならない手続き☆
□必需品□
健康保険証、預金通帳、印鑑、母子手帳
*出生届(出産日を含め14日以内)
印鑑、母子手帳、出生届の紙
◎区役所
*児童手当金(出生してから15日以内)
印鑑、請求者の健康保険証、預金通帳、所得証明証
◎区役所
*健康保険の加入(1ヶ月検診まで)
印鑑、出生届済証明が記入された母子手帳、健康保険証、出生届のコピー
◎勤務先の窓口(扶養に入る方)
*乳幼児医療費助成(健康保険加入後1ヶ月検診まで)
印鑑、母子手帳、赤ちゃんの健康保険証、預金通帳
◎区役所
です(^^)

はっぴーママ
そうなんですね!
ありがとうございます!まだ悩んでる最中なんですʕ*̫͡*ʔ

はっぴーママ
丁寧にわかりやすく教えていただきありがとうございます!!
安心しました(≧∇≦)

ドラえもん☆
私は3人目の時に名前の漢字が日本で使ってはいけない漢字だったらしく使えません。と言われました。(T_T)結局、他に画数が合うのがなくて1番につけたかった名前はつけられず2番目に考えてた名前にしました。

はっぴーママ
使ってはいけない漢字があるんですねʕ*̫͡*ʔショックですね、勉強になりました。
コメント