※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間は良い子で寝てくれるのに、夜は泣いて寝ない理由が知りたいです。

赤ちゃんはそんなもんって思いますが、
なんで昼間は全く手がかからないくらい良い子に寝てくれるのに、夜は何しても寝ないで泣いてるんだろう…

コメント

みけあやたん

大人でも夜になると不安になるし
あかちゃんも同じなんじゃないですか?

J

昼間に寝かせすぎなんですかね?💧
うちもそんな時があって
あたしの祖母に昼間にあんなに寝たら
夜眠くないのは当たり前だろうって言われて
あ、そうだよねってなりました😂
それからは生活リズムを身につけれるように
してました!

  • みっきー

    みっきー

    私も昼間に寝かせすぎなのかなと思って…
    なるべく起きててほしいんですけど、何しても起きなくて、無理矢理起こすのは可哀想かなと😥

    • 10月13日
  • J

    J

    夜辛いので昼間は心を鬼にして起こしてました😰
    入院中、授乳の時間になると看護婦さんが足のかかとらへんをつねって起こしてたのを見て真似してました💧
    少し可哀想ですが、、、😭

    • 10月13日
ange

昼も夜も、寝付き悪くて手のかかる子もいますから😁昼間だけでも良い子なら、だいぶ楽だと思います😅
昼間寝てくれるなら自分も一緒に休んだり家事も進むし、まだ赤ちゃんのリズムに付き合ってあげるしかない時期ですね💦

  • みっきー

    みっきー

    昼間寝てくれるのだけ良いですよね😅
    やっぱり大人のリズムにするのはまだまだ難しいですよね💦

    • 10月13日
ちゃんまい

うちもそんな感じでした!
病院では最初の頃はまだ夜行性だって聞きました!
3ヶ月くらいから夜まとめて寝てくれるようになりました☺

  • みっきー

    みっきー

    小さい頃は夜行性なんですね😲それなら納得です!まだまだ赤ちゃんのリズムに付き合う必要ありますね!

    • 10月13日
ゆうみん

昼も夜も寝てくれなくて
毎日授乳クッションで補助しつつ、床に座って抱っこしたまま眠ってました

眠る=死んでしまう!と赤ちゃんは勘違いしてしまうそうで、眠くなってくると死にたくない!と必死で泣くそうですよ

  • みっきー

    みっきー

    昼も夜も寝てくれないとママさんが辛いですよね。夜の授乳でさえ、首カクンってなって辛いのに😭
    眠る=死んでしまうなんて思ってるんですね😢

    • 10月13日
ほにょたん

初めのうちは昼夜逆転でした😅
だからお母さんも昼夜逆転で昼にできるだけ寝ることをオススメします。
私は昼寝できなくて、夜中意識朦朧としながら授乳しててキツかったので💦
うちの子は1ヶ月最近やっと夜に寝てくれるようになりましたが、逆に昼寝てくれなくて大変です😣

  • みっきー

    みっきー

    やっぱり小さいと昼夜逆転なんですね😅
    ちょっと昼寝してますが、私も夜中の授乳は首カクンってなったり意識朦朧でやってます💦1ヶ月もすれば夜も寝てくれるようになるんですね!
    でも昼間起きてるのも何もできなくて大変ですね💦

    • 10月13日
あお

まだ0ヶ月ですよね??
0ヶ月の夜泣くのは夜泣きとは言わないそうです!
まだ昼夜の区別がついてないんだと思います😊
昼間に寝かしすぎとか思わずに、その頃は好きなときに好きなだけ寝かしてあげればいいですよ♪
お母さんの体調もまだまだ戻ってないだろうし、大変でしょうけど😢
とにかく、生活リズムをつけるように
毎日同じ時間にお風呂に入れる、同じ時間に消灯、同じ時間にカーテンをあける
これを続けてたら3ヶ月頃にはまとめて寝てくれるようになりました!
もう少し大きくなったら朝日を浴びせるために
少し外出してあげるのもよいです!
うちの子はもうすぐ9ヶ月ですが、最近夜泣きが始まりました😅

  • みっきー

    みっきー

    生後9日目です。夜泣きじゃないんですね😰
    生活リズム教えてあげられるような環境を作って、今は好きなだけ寝かせてあげようと思います!
    回答ありがとうございました😌

    • 10月13日
なつ

昼間全く手のかからない良い子なら全然いいと思いますよ!日中休めますかね?😄
私はその頃は1日のほとんど抱っこでしたよ😁💦
未だに2~3時間おきにおっぱいで起きます😅
でもいつかは1人で寝てくれるようになると思うので、今は頑張ろうって思ってます😄
今はまだ生まれたばかりでお母さんも余裕ないですよね。私もそうでしたし、みんなそうだとおもいます!
休める時に休んで、夜は赤ちゃんに付き合ってあげましょ!
うちの子はラッコ抱きすると、だいぶ寝てくれましたよ🔅

  • みっきー

    みっきー

    昼間寝てくれるだけ良い子ですよね。里帰り中ですがちょっと家事をする以外、眠れないけど休めてます!
    まとまって寝てくれる日を気長に待ちます👶
    抱っこよりおっぱいって感じで、泣いたらすぐおっぱい吸わせてます💦

    • 10月13日