![✩︎*॰ aym ॰*✩︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで食事が難しいけど栄養を摂りたいです。おすすめの食べやすい食材はありますか?特に魚や肉は匂いがきついかも。
元々ぽっちゃりなので食べつわりでブクブク太るよりはマシなのかもしれませんが、まだ9w3dで5キロ痩せてしまいました(>_<)
吐きつわりと匂いつわりと空腹も気持ち悪いので食べつわりもあるかもしれません。
そろそろ食べた物が多少は影響してくる頃と言われたので、
つわりはまだしんどいですが食事も気にかけなければと思っています。
栄養のあるものでみなさんが食べやすかった物はどんなものがありますか(;ω;)??
魚系と肉肉しいメニューは匂いが厳しいかもしれないです(´+ω+`)
- ✩︎*॰ aym ॰*✩︎(6歳)
コメント
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
まだ羊水で育つ時期なので
水分とってれば大丈夫だと思いますよ☺️
安定期までは私もろくに食べてなくて8kg落ちました😅
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
9週だったらそこまで気にしなくてもいいと思いますよ(>_<)
食べられる物、飲める物飲んでください!
4、5ヵ月になってつわりが落ち着いてきたらでいいと思います(*^_^*)
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
胎盤がちゃんとしてくる12週まではあまり気にしなくてもいいのかもなのですが、羊水も私が食べた物や飲んだもので作られてると思うとやっぱり気になってしまいます(>_<)
食べられるときに栄養のありそうなものを食べようと思います!
回答ありがとうございました😊- 10月13日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
とりあえず、つわりがある時は無理をせず栄養バランスを考慮するより、食べれる・飲めれるものを摂取しましょう♪ わたしその頃は栄養考えれず、食べれるものは果物(パイナップル、みかん、りんご)とゼリーでした😂💦笑 食べ物らしい食べものだと素麺が神さまにみえました😭✨
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
みなさん果物とかゼリーが多いみたいですね(*^^*)
私もつわりのピークの時は素麺食べて即吐いてました😭麺類は吐きやすくて良いですよね◎
野菜を全く食べてない生活が続いてるのでなんとか食べれるときに少しずつ食べてみようと思います!
回答ありがとうございました😊- 10月13日
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
私も8.9wの時何も食べれず、3キロ落ちて、そのまま安定期までサラダ、梅干し白ご飯とかでした(笑)
あっさりしていて冷たいものが食べやすかったです🍴💕
安定期に入った途端ご飯美味しくて、せっかく落ちた3キロ戻りました(笑)
でも、5ヶ月でプラマイゼロなんで、マシなほうかなーとか勝手に思ってます✌
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
温かいと匂いも上がって来ますよね(>_<)
最近野菜を全然食べれてないのでサラダとか温野菜を私も摂ろうと思います◎
私も安定期入る頃にはつわり落ち着いて欲しいです😋
回答ありがとうございました😊- 10月13日
![OZ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
OZ
フルーツばっかり食べてましたよー🍊
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
フルーツやゼリーはやっぱ定番なんですね(*^^*)♡
梨やリンゴや桃を買ったのですがフルーツ剥くのがめんどくさくて…次はみかんとかにしようと思います◎
回答ありがとうございました😊- 10月13日
![✩︎*॰ aym ॰*✩︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
味蕾が育ってくる時期らしいので羊水を飲む赤ちゃんへの影響が心配で(´+ω+`)
添加物や人工甘味料みたいのは極力控えようと思います◎
回答ありがとうございました😊
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
助産師さんに、とにかく食べられるものを食べれる時にと言われました。水分はちゃんと取って。と言われたので食べられない時はスポーツ飲料とかウィダーとか飲んでました。あとはサプリに頼ってます。
ちなみに私も多分食べづわりで、なにか口にしている時以外気持ち悪かったです。
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
私もピークの時はポカリとウィダー飲みまくってました(>_<)
あまりにも食生活が偏っているので、今日は簡単な鍋みたいのを食べれるだけ食べてみようと思います◎
つわり辛いですけど逆に赤ちゃんが元気な証拠と思えばって感じですよね(;ω;)v
回答ありがとうございました😊- 10月13日
![hnmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hnmm
つわりが終わってからガンガン増えちゃいますよ〜😭
一人目で12キロ痩せて、助産師さんに「霧が晴れるみたいにパーっと世界が明るくなって、なんでも美味しくなってどんどん体重増えるからね〜!ここから気をつけてー!」と注意されましたが、痩せた分はあっという間に戻り、どんどん増えました😅
この時期は食べれるものだけで大丈夫です。私も2人目つわり真っ最中ですが、もう10キロ落ちました。
毎日ミルクティーしか飲めません😭
ま、それでも赤ちゃんはちゃんと育ってるし、心配してませんよ😊
-
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
そんなリバウンドしちゃうんですね!
私の場合元がぽっちゃりなので戻らないように気をつけなければ😀!
でもどんなに体重戻ったりしても産むまでつわりとかじゃじゃない方が幸せですよね(>_<)♡
回答ありがとうございました😊- 10月13日
✩︎*॰ aym ॰*✩︎
なんか変なところに返信になっちゃいました!(>_<)すみません!
回答ありがとうございました😊