※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョビ
妊娠・出産

妊娠9週の女性がつわりによる腹痛に悩んでおり、特に横になっている時の姿勢が重要だと感じています。周囲の理解が得られず、励ましの言葉が逆に辛く感じている状況について相談したいようです。

2人目妊娠9週です。
つわりで「横になってないとお腹が痛くなる」って、あんまりないんですかね?💦

他に車酔いのような気持ち悪さ、吐き気、食べづわり、眠気があるのですが、腹痛に一番困っています。
しかも、横になってる時の背中の角度が大事で、それが違うと全く良くなりません😢
5週からこうです。
なかなか理解されなくてしんどいです。(夫は分かってくれてるのですが…)

助産師さんや保育士さんが、遠回しに「そんなの軽い軽い♪」みたいに言ってくるのも嫌です。
「匂いづわり無いならご飯は作れるんだね😊」とか、「私はつわりほんとに酷くて注射打ちに行って〜」とか言われて、
そりゃもっとつらい人はたくさんいるだろうけど
別に私から「つらくてつらくてもう無理ですぅ!」とか言って泣きついたわけでもなく、症状聞かれたから答えただけなのに、なんでこんなこと言われなきゃならないんだと思って、なんか心が疲れてきちゃいました💦
(いや、分かってるんです。多分励まそうとしてくれてるだけなんですよね。でもそれがしんどいんです😢)

コメント

ゆづまま

確かに初期の腹痛は子宮が
大きくなる影響であるあるですが
無視しちゃダメな痛みもあるので、
お母さんがこれはおかしいと思う痛み
なら助産師さん相手でも主張すれば
いいと思いますよ😫😫
つわりの辛さなんて経験者でさえ
比較できないんですから、
理解してくれる人以外の声は無視
しましょう😱
私はほぼつわり終わりましたので
ほんとにお身体大事になさってください!

  • チョビ

    チョビ

    コメントありがとうございます。
    本当に、他の人と比較しないでほしいです😢
    言われたのが助産師さんや保育士さんというのがまた…。通りすがりのおばあさんとかなら軽く流せたのに😂
    ゆづままさんも、つわりお疲れさまでした…!!
    はい、大事に過ごしますね🫶

    • 7月24日