
さっきなんですが、2ヶ月の赤ちゃんを連れた白人のお母さんに小児科への…
さっきなんですが、2ヶ月の赤ちゃんを連れた白人のお母さんに小児科への道を聞かれて、近くだったので病院の前まで案内しました。
途中、予防接種の事が何も分からないと言っていたので、先生に相談した方が良いと伝えて、別れるときにまた色々教えて貰いたいからと電話番号を聞かれました(;´Д`A
とっさの事で断る事が出来なくて教えちゃいました。。
しかも私の方は聞いてないという…( ;∀;)
一応日本語は話してくれていましたがペラペラじゃなかったし、さっきは顔を見ながら話したので何とか意味が伝わった感じだったので、電話じゃとてもスムーズに話せる気がしません、、
私も英単語とか全然です
いつ電話がくるかとビクビクです(;´Д`A
- ゆき(9歳)
コメント

みは
え!羨ましい!
英語圏のママ友ほしくて奮闘中ですw
向こうから頼ってくれるんだし、仕事じゃないんだし笑、完璧じゃなくても大丈夫だと思いますよ!

ピク
日本語でいいと思いますよ( ̄▽ ̄)ここは日本なんですから^_^相手もわかってると思います( ̄▽ ̄)私も中国の方とたまぁにラインしたりしますが、がっつり日本語ですσ(^_^;)
-
ゆき
ひゃ〜凄いですね!!
道を聞かれるくらいしか外人さんと話した事なかったのでビクビクです!
でも、ここは日本だからと言われればその通りですね!
あんまり気負わないようにしたいです😌ありがとうございます😊- 10月13日
-
ピク
日本語と栃木弁しか話せないので(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 10月13日

はる
羨ましいです😊
外国で子育てするってわけ分からなくて不安でしょうから、その方も親切にしてもらって心強かったでしょうね❗️
電話でつたわらなければ、小児科で待ち合わせとかしてお茶したり、お友達になったらいかがですか?
きっとこちらもいい刺激がもらえますよ✨
-
ゆき
確かにそうですよね〜>_<色々と不安に決まってますよね!
ひゃ〜外人さんとお茶なんて考えただけでバクバクです!とんでもない刺激になりそうです!(笑)
あまり気負わず楽しめるように頑張ります!ありがとうございます😊- 10月13日

みあな
お友達増えて羨ましいです☺️
相手の方はわからない事だらけでしょうから心強いと思いますよ。
-
ゆき
羨ましいだなんて、、
確かに絶対不安ですよね(;_;)
自電話がきたらどうしようと分の事ばっかりでしたが、ここに投稿して出来る限り力になってあげようと思えてきました!
ありがとうございます😊- 10月13日
ゆき
羨ましいだなんて言われると思いませんでした(゚o゚;;
外人さんに話しかけられると何か失礼があっちゃいけないと思ってテンパりまくっちゃいます(;_;)
でもちょっと気が楽になりました!ありがとうございます😌