
コメント

ななん
全部手作りで、大変ですよね😞
一度市販の物をあげてみてはいかがですか?

ゆったんっっっ
なりますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )わたしも
上の子全然食べなくて
10月(5ヶ月)から初めてちゃんと
食べてくれるようになったのは
1月中旬くらいでしたよ!作っては
捨てるハメになるから
ベビフで楽したり気楽にしてました(^_^;)
うちの子は友達の子が食べてるのみた2日後から
勢いよく食べ始めましたよ(´∇`)
刺激されたのかもしれないです!
-
K.Sママ
そうなんですね🙄💦
気長に…この子のペースでやってくしかないですね😅
今の息子にとっては小さじ2のお粥でさえ多いくらいです💦
4月から保育園なので、それまでには食べるようになって欲しいです💦
半年くらい様子見てみます☺️- 10月13日
-
ゆったんっっっ
お粥がす済まなかったら
先になかなか進めないから
あれですが…(><)
バナナとかコーンとかは
わりと食べてくれましたよ(*^ω^*)
うちはコーンがヒットしたので
コーン粥とかしてました!
甘味から入ると食べてくれたり
するかもですよ(・∀・)- 10月13日

momomo
わたしもそんな感じで1週間くらいあげるの辞めました!(笑)
ちょうど旅行に行くことになり、家族みんなでご飯食べているのをジッとみていて次の日あげてみたら食べました!
そこからずっと食べてくれてます( ´∀`)
1度やめてまた再開してもいいと思います😊
-
K.Sママ
なるほど🙄!!!
2〜3日中断してみるのもアリですね☺️
試してみます🙌- 10月13日

もも♪
うちもそぉでしたー!6ヵ月から始めましたが作っては捨ててばっかり。
保健所の人に相談したら、一旦お休みしてみたら?って言われて7ヵ月になるまで離乳食やめました!
そしたら再開してから食べるようになりましたよ~!
それでも離乳食のあいだは捨てること多かったですけどね😫
うちは途中からベビーフードも一切ダメになったのでしんどかったです~💦
-
K.Sママ
コメントありがとうございます☺️
周りのママ友達は、アレ食べたコレも食べた…と話が弾んでいるので、悲しくなっちゃいます😭
ベビーフードにも頼ってみます☺️💦
息子さん、もうすぐ2歳ですね✨
私も息子と一緒に同じ食事が出来るようになるのが楽しみです💕(ハンバーグとか…)- 10月13日

お母
離乳食食べてくれないと悲しくなりますよね😭
少しミルクを入れて甘みを出してみるとかどうでしょう?
10倍がゆだけだったら食べてましたか??
離乳食が楽しくて美味しい物って思ってもらう為に、軌道に乗るまでは、進んだり戻ったりして大丈夫だと思います👍
-
K.Sママ
今朝も食べず、悲しくなったところです😭
お粥にミルク入れてみましが、ペェ〜でした💦
お粥だけの時は食べてました!!!
一週間目から人参をプラスしたらダメになりました🙄💦
息子のペースでゆっくりやってみます❤️- 10月13日

エリザベス
全く一緒です💦もうすぐ1ヶ月経ちますが全然食べません、椅子に座らせるとこからギャン泣きです!
自分も辛くなってきたのでベビーフードに変えました💦
-
K.Sママ
⬆︎
ネーミングが良いですね👍笑
生後5ヶ月というと、ほんと同じくらいですね☺️
お互いゆっくりと頑張りましょ❤️- 10月13日
K.Sママ
市販のものだと食べてくれたりするんですかね?🙄
近くのアカチャンホンポで見て見ます!
ななん
うちの子も好き嫌いあるみたいで
めちゃくちゃ反って怒る食べ物もあります笑
一度あげてみてもいいかもです!
たまには手抜きでもいいかなと思って
あげてます笑