
今度、旦那の妹が結婚相手を連れて挨拶に来るそうです。うちは旦那の実…
今度、旦那の妹が結婚相手を連れて挨拶に来るそうです。
うちは旦那の実家に同居ですが、義母と義妹は出ていって家にいません。
それで、挨拶が終われば軽く夕飯でも、と思っているのですが・・・その夕飯を私が用意するのは普通ですか?義妹的には、あまりいい気がしないのかな?なんて思っているんですが、どう思いますか(><)?
外食した方がいいですかね?
彼が遠方からで、翌日も仕事なのでできれば帰りたい時に帰らせてあげたくて、外食だと長居になっちゃいそうと思うのですが…💦
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

koro.❁
義母さんが出て行っているのであれば、主さまが作るしかないかと(‘`;)
出前でお寿司とかでも良いのでは?

奇跡の積み重ねを忘れないー!
えっと。
旦那様の実家にみみまさん夫婦が住んでらっしゃるんですよね?
彼が遠方?とは義妹さんの結婚相手ですよね?
別に義妹さんはいい気がしないはないと思いますよ(^-^)
結婚して嫁にきてしかも同居されてるんですから義お姉さんが用意してくれても嫌とかないと思います!
お寿司かなにか頼んでおかずを作ったらどうですか?
-
みみ
わかりづらい説明ですみません(><)
そうです!
お寿司頼んで、おかず作る、それにします🤣- 10月13日

退会ユーザー
うちに旦那が挨拶に来た時は
お昼前ではありましたが
旦那が緊張してご飯出しても食べれないと考えてくれて
終わったら両親に『さぁ、腹減っただろうからラーメンでも食ってこいさ』と言ってくれました(●´ω`●)
初見ってのもあり案の定緊張して出したお茶すら飲めませんでした(笑)
初めてお会いするならこうゆう配慮もありかなと思いました(●´ω`●)
あとは出前を取るとか(今の人は知らない人が家庭て作ったの食べれない人もいるみたいなので…)もありかな?と思います(*´ω`*)
-
みみ
そうですねー!確かに、私ですら挨拶の2、3日前から緊張で急激に食欲減退してたので(^_^;)彼はもっとですよね!
でも既に、義妹には、夕飯食べていける?って聞いてしまいました💦当日は少しでもリラックスしてもらえるよう努めます( ˙ᵕ˙ )- 10月13日
-
退会ユーザー
たぶん大きいお皿に持ってあって
食べてねーってみんなで取るような感じだと食べないことが多いので
小分けにしてあげれば
それだけは食べなくてわ!と食べてくれると思います(*´ω`*)- 10月13日
-
みみ
そうですね!
でもまあ、そーゆうのは義妹がやれって感じでもあります(^_^;)義妹も彼も、こちらも、いい感じで気を使えたらいいと思います😊- 10月14日
みみ
なるほど、お寿司ですか〜
いいですね!検討します😊