※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃんママ
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃんがふんばり過ぎて泣いています。ゲップやマッサージを試しても効果がないようです。病院に連れていくべきでしょうか。

♡赤ちゃんのいきみ・ふんばり♡

おはようございます。うちの生後23日目の子なのですが、ここ最近、顔を真っ赤にし足を伸び縮みさせてめちゃふんばってます。見ていて辛そうなくらい…。。

完母で育てており、ちゃんとおしっこもうんこも出ているのですが…。ふんばり過ぎて泣き出すレベルです。

これは放っておくしかないのでしょうか。ゲップをさせる、おなかマッサージやうつ伏せにしてガス抜き、は実践してますがあまり効果がないように思います。。病院連れていくべきでしょうか。。

コメント

みるきぃみるも

うちもそれくらいから唸る、いきむ、よじる、伸びる…とにかくよく声を出しながら動いてました。
最初は心配になりましたが、元気に成長している証です。
ふんばってオナラが出てビックリして泣いてましたよ。
元気な証拠です。

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    ありがとうございます。
    今は落ち着きましたか???
    ふんばってオナラしても
    ずーっと継続して踏ん張るので
    鼻から母乳出したり、、、
    苦しそうですが成長の証
    なんですね。

    • 8月14日
  • みるきぃみるも

    みるきぃみるも

    あと3日で2ヶ月になるのですが、うちは更にパワーアップして、全然おさまりそうにありません。
    苦しそうにも見えますが、一生懸命、伸びをして体を必死に動かしながら大きくなろうとしているのね。と嬉しく思うようにしています。そのうちやらなくなってしまうみたいなので、成長記録としてビデオに撮っています。

    • 8月14日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    パワーアップするんですか〜😳
    確かに今しか見られない行動であれば記念に映像におさめておくのもいいかもしれませんね❤️ありがとうございます。

    • 8月14日
食欲

うちもそうでしたよ‼️
踏ん張りすぎてミルク吐いちゃったり、泣き出したり…
心配ですよね。。

まだお腹に筋肉がないので、便意を感じると無駄に踏ん張っちゃうみたいですね!
あとは真っ赤になって全身に血液を送り込んで酸素と栄養素を行き渡らせているとか…
私も気になったので1ヶ月健診の時聞いてみたらこんな感じで言われましたよ^o^
2ヶ月すぎればなくなるみたいです!

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    ありがとうございます。
    そうですそうです、吐いたり泣いたり…見ててかわいそうで💧なるほどー血液を廻らせてたりもするんですか😳今は落ち着きましたか??

    • 8月14日
  • 食欲

    食欲

    18日で2ヶ月になりますが、真っ赤になっていきむ事は少なくなりましたが、まだうなります。うんちの時もたまにすごい声で踏ん張るので笑っちゃいます〜(#^.^#)
    ムービーに撮っておくといいですよ♡

    • 8月14日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    さっき死ぬんじゃないかという程のいきみ→ギャン泣きして、オムツ替えたら物凄い大量うんち💩でしたぁ💧成長するにつれてなくなっていくんですね、そう考えると淋しいな、、、ムービー撮っておきます❤️ありがとうございます。

    • 8月14日
しろ

うんちじゃなくても、力んでる時ありますよね!

うちの子は眠くてグズっている時なんかも、顔赤くしてジタバタさてました(^^;;

うんちの回数が少ないとかでなければ、1ヶ月検診まで様子みて大丈夫ですよ!

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    ありがとうございます。
    確かに眠い時もそうかもしれませんね〜まだまだ気持ちを読み取れなくて…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄来週丁度一カ月検診なので相談してみます。

    • 8月14日
しまほっけ

新生児期はそういうものですよ〜!うちの子もそうでしたが、2ヵ月頃から徐々にふんばらなくなりましたよ♡
うんち、おしっこともに出ているなら病院は大丈夫と思います。様子見でいいと思いますよ!

私は、ネットでガス抜き体操を検索してやってあげてました。(それでもふんばる時はふんばりますが…)
赤ちゃんの足首をもって自転車漕ぐようにぐるぐる動かしたりするやつです。
いい刺激になるのか、うんち出たはずなのにもう一回出たりしますよ♥

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    ありがとうございます。
    うんちは少量→少量→大量!みたいなムラはありますが出てるので大丈夫ですかねぇ(꒦ິ⌑꒦ີ)ガス抜き体操も調べてやってみます!

    • 8月14日
ももきちさん

モロー反射

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    ありがとうございます。
    モロー反射とは違う気がするんですが、その一種なんですかね?

    • 8月14日
ももきちさん

ごめんなさい。先程は誤って、モロー反射とおくってしまいました。

私のこどもも1ヶ月半ですが、同じようにいきんだり、体をよじらせたりします。いきみ自体は乳児にはよくあることらしく、成長すれば解決すると本に書いてあったので、待つしかないのかなぁ…。と思っています。
でも、見ている方は辛そうで、心配になりますよね。

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    いえいえ、ありがとうございます。やはり新生児、乳児によくある現象のようですね😓あまりに苦しそうでかわいそうに思ってましたが成長の一環ならば優しく見守ろうと思います。ありがとうございました。

    • 8月14日