
コメント

めぽちゃん
うちも同じことで悩んでました!
なので小児科の先生に聞いたんですが、食べてお腹壊したり、吐いたりしなければ大丈夫って言われたので、気にせずあげてます(*´꒳`*)
うちは毎回300g超えです💦笑
食べなくても心配ですが、食べ過ぎも気になりますよね😹

退会ユーザー
負担かかるくらいなら下痢したり嘔吐したりするはずなので、何もなければ増やして大丈夫ですよ!
うちは8ヶ月半で3回食にしてからその頃から300g超えたりも普通にしてます(^^)
-
うなぎ
確かに、言われてみればそうですよね!
目安量ばかり気にしてなかなか増やせずにいました!
8ヶ月半から300超えってすごい食欲ですね😳
うちも増やしてみます♪- 10月12日

PIKO
量を増やす以外の方法だと、お子さんが食べられる範囲で大きくしてみたり、おかゆだったら水分を減らしてご飯に近づけるなどすると、たくさん噛んで満腹中枢が刺激されていいかと思います😉
-
うなぎ
なるほど!
満腹中枢を刺激する工夫をしてみます!
そろそろ軟飯にチャレンジしてみます😃- 10月12日

lala
うちの子供も同じぐらいたべます!😄
ちなみに参考までに教えてほしいのですが主食副菜などどのぐらいずつあげてますか?
-
うなぎ
毎食だいたい
主食を120g
野菜80g
タンパク質50gくらいです。
主食をこれ以上増やすのは目安量から外れすぎるので、野菜とタンパク質を増やすべきなんでしょうか?
どうされてますか?- 10月12日
うなぎ
そうなんですね!
ネットで調べても目安量しか出てこなくて気になってました。
300g超えとはかなりもりもり食べてくれるんですね👶
本当に食べすぎも心配になります😌