
娘が夜中に何度も起きて授乳が続いています。他の子供は夜よく寝ると聞いて、朝までぐっすり寝る日はいつになるのか不安です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます☺️
いまだに夜2,3回起きるので授乳するのですが、私自身、この子が生まれてから、一度しか朝までぐっすり寝たことがありません。
周りの友達の子ははみんな夜いっぱい寝るらしく、比べてはいけないと分かってるのですが、うちの子はいつから朝までぐっすり寝てくれるんだろう?とふと思っちゃいました💦
ちなみに完母です。
同じような方いらっしゃいますか??
またかつてはそうだったけど、今はよく寝るよって方もいらっしゃったらお話聞かせて下さい⭐
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
完母です3人目ですが、断乳するまで朝まで寝るなんてことはなかったですよ( ´・ᴗ・` )

もも
今七ヶ月ですが未だに夜中授乳や急に泣いたりで1〜2回は起きるので、産後朝まで爆睡なんてありません😂笑
夜中起きるくせに朝も普通に六時とかに起きて元気に動き回るのでゆっくり寝れたもんじゃありません笑
夜間断乳も考えたけど周りに子供が可哀想とか言われてイライラしてしまってしませんでした😂笑
いつか朝までぐっすり寝れる日が来ることを願って日々過ごしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
うちの子も昼寝しないわ、夜中何回も起きるわ、なのに朝早いんです💦
なんなんでしょうね(笑)
私も穏やかな心で時が来るのを待ちます⭐- 10月12日
-
もも
離乳食もしっかり食べるしお昼のおっぱいの時間も伸びてきたのに夜中はちゃんと起きるんですよね😂笑
ほんと朝まで爆睡したいですよね😂笑
時が来るまで一緒にがんばりましょう👼👼- 10月12日

美月✲りくママ✲
うちもいまだに2回は起きますよ😅
朝までぐっすりなんて無いです😵
周りの方の言う夜はたくさん朝まで寝る…というのを私は信じられません😭それくらい寝れてません😱
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ほんとですよね!
私も朝までなんて信じられないです😁
羨ましい限りですよね(泣)- 10月12日

みずき
夜だけ缶ミにしてみてはいかがでしょうか😊✨
缶ミなら母乳よりかは腹持ちがいいのでぐっすり寝てくれると思いますよ?
-
はじめてのママリ🔰
生まれて早々に完母なので哺乳瓶嫌がるんですよ〜💦
最近それに気付いて撃沈しました(泣)
夜だけミルクしたいです💦- 10月12日

れママ
7ヶ月まで朝までしっかり寝れたのは1度もありませんでした(^_^;)2、3回起きてました。
8ヶ月近くで1度寝れましたが、夜間断乳する11ヵ月までは朝までぐっすりなんて程遠い生活でした(^_^;)
夜間断乳をしてから ぐっすり寝てくれるようになりましたよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
うちの子も夜間断乳しないと寝なそうです😂
11ヶ月も💦お疲れ様です💦💦- 10月12日

退会ユーザー
5カ月ですが、今も1〜2回夜起きて授乳してますよ😊朝まで寝る子は羨ましいですよね〜♩
その子によって違いますので、頑張りましょう♡
-
はじめてのママリ🔰
はい✨
頑張りますっ🎵
同じ境遇の方がいるのが分かっただけで嬉しいです!- 10月12日

みさりんまま
うちもですよー!
下の子、産まれてから今までほぼ朝までぐっすりなんてありません!未だに1,2回起きます😅
上の子の時は、離乳食をしっかり食べる子だったので、3回食(9~10ヵ月頃)始めてからは1回起きるか起きないかくらいでした(^^)
下の子はおっぱい大好きで離乳食も思うように進まずで、なかなか回数減りません💦
だからやはりその子によるのかなと思います🤔
夜中起きると、本当に寝た気がしないですよね😭お互い頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ほんと寝た気がしませーん(笑)
うちの子もおっぱい大好きなので離乳食大変そうです💦
引き続き頑張ります⭐- 10月12日

退会ユーザー
完母だった娘は1歳過ぎたらたまーに朝まで寝てくれたくらいでそれまでは朝まで寝た事1度も無かったですよ😅
1歳半くらいになって毎日朝まで寝るようになったと思います(о´∀`о)✨
娘みたいに寝ない子もいるので安心して下さい🎶★
-
はじめてのママリ🔰
一歳半まで大変でしたね💦✨
すごいです🎵
時が来るのを気長に待ちたいと思います☺️- 10月12日

𓃰
もうすぐ5ヶ月になる男の子のママをしています☺︎
完母ですが一度も朝まで寝ていたことはありません( ˟_˟ )
一時夜中に1回という時期がありましたが、数えられる程度で最近また夜に2、3回起きるようになってしまいました(^^;
日中お外に出たりして刺激を受けたり、夢を見たりするからだと助産師さんにいわれました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
完母だとやはり起きてしまうんでしょうか💦
お互いぐっすり眠れる日が早く来るといいですよね✨- 10月12日

ドラさん
卒乳する2才まで毎晩2時間おきに起きてました(笑)次の子は粉ミルクと混合にしたら寝付きよくなるかなぁと信じてやってみようかと!夜寝れないとキツイですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
2歳まで2時間起き💦
それは辛すぎです💦
うちはもう哺乳瓶嫌いなのでミルクには頼れなそうです(笑)
妊娠中とのことなので無理しないで下さいね🌸- 10月12日

にんじん69
あと2週間で7ヶ月ですがまだ夜中起きますね〜
私もそろそろ寝たいなあ〜と思って上の子の時の育児ノートみたら、三回食軌道に乗り始めて夜間断乳するまではずーっと夜中2回くらい起きてましたね(@_@)
一生のうちで考えるとあっという間なんですが、何ヶ月も夜寝れてない!って思うと長いですよね…
でもやっぱり夜中起きるとか、抱っこじゃないと泣き止まないとかは必ず終わりがきます。
上の子は2歳3ヶ月ですが夜中爆睡ですし泣き止ますために抱っこする事なんて、こけた時くらいです。
無意味にぎゅーっとしたら手で抵抗されますよ笑
すごい大変だと思うんですが、お昼寝したり家事を手抜きして頑張ってみましょう!
私も頑張って夜中起きます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ごめんなさい!別の所に返事載せちゃいました💦
大変なのも娘が小さい今のうちだけ、こんな時間も大切にしながら過ごして行こうとに思えました!
ありがとうございます🎵- 10月12日

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
そうですよね、眠れないとか言ってるのも今だけ、人生のほんの一部。
そんな大変な今も噛み締めていこうと思えました☺️✨
ありがとうございます🎵
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね💦
夜間断乳なんてまだまだなのでこれからも覚悟します(笑)