

りり♡
私もアレルギーで鼻水くしゃみ結膜炎と最悪な時があり、産婦人科に行ったら漢方を出してくれましたよ(^^)
蕁麻疹まで出た時は妊婦でも出来る注射もしてもらいました。
あまり辛いようなら検診まで待たずに、受診したほうがいいですよ☆

ドラえもん☆
私も2人目の時にアレルギー鼻炎でずっーと鼻が詰まって大変でした。子供達が通う耳鼻科に行っても薬はだせないですね…と言われて吸ってもらいに行ってました。出産まで続きましたが陣痛の時に赤ちゃんに酸素を送ってーと言われても鼻づまりで息がうまくできませんでした( ̄▽ ̄;)最後に思いっきり踏ん張ったら鼻風船が出で爆笑でした。(T_T)次男は無事に産まれてきました☆出産がおわったら鼻づまりもなくなりましたよー。

ぽすめろ
私もですー!!
イライラしちゃいますよね(;;)
漢方ものんでますが、効く時間が短くて…
息を大きく吸って、吐いて、そのまま鼻をつまんで、息が苦しくなるまで頭をゆっくり上下に振る
という方法をネットでみて試してみたらききました(ㆁᴗㆁ✿)
試してみてください(ㆁᴗㆁ✿)

megmeg
もしかして、アレルギー鼻炎ではなく、副鼻腔炎では?と思いました。
私はずーっと、鼻炎持ちだと思っていたのに、重度の副鼻腔炎でした。妊娠したら鼻づまりひどくなるからっていうことで、妊娠前に手術をしたほどです。
耳鼻科の先生によく診てもらって、妊娠中にできる方法を考えてもらえるといいですね(^^;;

かき氷はじめました
私は諦めてマスクして、口呼吸で寝ています😷
ソファで昼寝するときは鼻が詰まらないのでもしかすると枕の高さも関係しているのかもしれません🌀

はなななな
私もアレルギー性鼻炎もちで、妊娠してから鼻水・鼻づまりが酷くなりました(;o;)
お風呂に入って血行がよくなっている間だけ、鼻づまりがなおる気がします。
こんな時期ですが、そのままモコモコの靴下と腹巻きをして温めて寝ています。
朝汗ビッショリですが、夜中目が覚めにくくなったような気がします(..)

まるこぶ☆
わかります。
私も妊娠初期、鼻水がダラダラでヤバかったです。
何してもダラダラでてくるので、鼻の穴両方にティシュつっこんで、口呼吸してました。
まさに牛状態でした(笑)
今は、落ち着きました。
コメント