
2歳半の娘がお風呂に入るのを拒否し、毎日悩んでいます。子供から泣き叫ばれることに精神的に疲れています。皆さんも同じ経験はありますか?
今、2歳半の娘から、お風呂に入る時だけ
とてつもなく拒否されます。
泣き叫んでパパーパパー、パパと入るー!
の一点張りで…お風呂の間のちょっとだけど
子供と離れるので、ふぅーっと思う反面
そんなに拒絶するか!と悲しいです。
ここのところ1ヶ月ほど毎日の事で
ついに今日少し泣いてしまいました。
今だけのこととは言え、日々の育児疲れに
このことで精神的にも疲れました。
皆さんは子供から泣き叫ぶくらい
拒絶される事ってありますか?
- かぼす
コメント

♡みゅき♡
パパとのお風呂がとっても好きなんですね☆*。
うちは入れるのが休みの日だけなので
特に駄々こねたりはしませんが、毎日のこととなると悲しいですよね。
お風呂での楽しみを何か作ってみてはどうでしょう?
お風呂で使えるクレヨン、バスボール←バスボールは百均で売ってます
あとは入浴剤を買って毎日お子さんに入れさせるのも結構喜びますよ♪
少しでもお母さんとのお風呂が楽しい時間になってくれるといいのですが(* ॑꒳ ॑* )⋆*

ネコママ
私の娘も同じぐらいの歳です。私のところは逆で今まではパパと入るのが日課だったのに最近はママと入るって言ってパパと入ってくれなくなりました。私的にはパパと先に入って欲しいのに拒否するので困ります。パパはパパで別に好きで一緒に入ってる訳じゃぁないのに拒否されるとかムカつくっと…😅たまに眠い時にお風呂入れようとすると虐待してるんじゃぁないかって勘違いされるほどギャン泣きされます😅
-
かぼす
ご飯の準備とか色々とやりたいこと
ありますもんねf(^_^;
ご近所さんに勘違いされてたら
ほんと困りますよねX-<- 10月13日

国際mama.kao
泣き叫ぶ原因は?
パパとお風呂入るのが楽しくて、たまらないんじゃないんですか😃旦那さんも、子供と遊んであげたりしてる気がします←違っていたらすいません🙏
逆に考えたら、お風呂ゆっくり入れるから羨ましいです✨✨
-
かぼす
パパ大好きなんです(-_-)
今のうちだけだと思うので良いん
ですが…
今日は珍しく、気持ち悪いくらいにすっと
お風呂一緒に入ってくれました‼
たくさん遊びましたよ(笑)
結局は下の子とお風呂なんですけどねf(^_^;- 10月13日
かぼす
ほんと、悲しいです😅
お風呂にたくさんおもちゃはあるん
ですけどね…なぜでしょう…
でもでも、今日は久々に気持ち悪い
くらいにすっとお風呂一緒に
入ってくれました!