※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が便秘で、離乳食始まってから症状が出ている。病院への相談を検討中です。

6ヶ月末の男の子です。
オムツ交換時に綿棒で刺激したり、水分補給もしており、プレーンヨーグルトもおとといから1回/1日一さじずつあげてますが、便が3、4日出てません。
大体、2、3日おきにでてましたが、離乳食始まって便秘がちです。
病院行った方がいいか悩んでます。

コメント

あかちゃん

離乳食始まって水分少し減ってませんか?水分補給してるつもりでも減ってたりするのでよくしてあげてください(^^)
4日出てないなら病院いったら浣腸してくれますよ♪

deleted user

うちの子も出なくて綿棒浣腸出だしてました。
でも毎回大変だし、クセにならないとはいえ心配だったので病院行きました。
病院で貰ったマルツエキス、整腸剤効かず、また受診して酸化マグネシウムで出るようになりました。
自然な排便を助けてくれるお薬なのでクセにならないそうです。
今はなしでも出るようになりました。
小さい頃に排便の習慣をつけるのは大切な事らしいです。
お薬とかは先生によると思うので一度受診してみては😊
まぁ離乳食が進めばまた変わるかもしれないですね☆