※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみこ
妊娠・出産

吸引分娩には機械を使わない方法もありますか?器具を使わない方法もあるでしょうか。

機械を使わない吸引分娩ってあるんですか( ; ; )?
先日出産して吸引する予定もなく普通分娩で出産したとおもっていたら、母子手帳渡される際に吸引分娩と書かれていて、看護師さんに聞いてみたら皆んなで引っ張りだしてたでしょ〜??と言われ…その時はそうなんだぐらいで思っていました。後から吸引分娩について調べると機械を使って引っ張り出すなどでてきて、あれ?? 私器具使ったの?聞いてないけど?なんで?と不安になってしまいました( ; ; )器具や機械を使わないで吸引分娩となる場合もあるのでしょうか。

コメント

aya

吸引分娩であれば、器具は使ったと思います😅多分気がつかなかっただけだと思いますよ!
あと吸引分娩だと保険適用になるので、医療保険に入っていれば給付金が降りると思います✨

  • えみこ

    えみこ

    やはりそうですよね😅😅
    私も出産の時はいっぱいっぱいだったので気づかなかったのかなと(笑)
    旦那も見てないと言っていて
    看護師さんに聞いたら皆んなで押し出したでしょ〜〜?🤗なんて言われたので😅😅保険適用になると知って保険屋に連絡しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ありがとうございます😊🌟

    • 10月13日
フェリシティ

吸引分娩の用意しますとも聞いてないですか?(・Д・)

  • えみこ

    えみこ

    そうなんですよ😿
    旦那もずっと隣にいたのに全く聞いてないっていってました( ˙-˙ )

    • 10月13日
晴日ママ

私も吸引でした~
立ち会いした旦那も私も器具は見てないです!
息むのに必死で見る余裕なかったです^^;
「赤ちゃん心拍落ちて苦しいし回り方が逆でお母さんも苦しくなるから吸引でお手伝いするね」って説明がありました(*´ω`*)
吸引の音も息むのに必死で余裕なかったです^^;
吸引の器具入れられた記憶もないです😭
ですが頭は伸びて出て来たから多分吸引したのだと思います😂
保険適用だったのでお金がおりました!

  • えみこ

    えみこ

    やっぱりそうですよね!(笑)
    とっても必死でした(笑)ダンナも(笑)
    だから気がつかなかったんですかね😅
    全く 吸引 て言葉はお産の時に出てこなくて、出産して母子手帳が帰ってきたときに母子手帳をみて知りました(笑)
    旦那も私のお母さんも私も皆んなで
    吸引!?!?ってビックリしました(笑)
    保険がおりるなら嬉しいので保険屋に連絡してみました😉

    • 10月13日