※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
妊娠・出産

支援センターに行くのが難しいです。子供とのタイミングや環境に不安があります。色々な経験をさせたいけど、うまくいかないです。他の方はどうしているのでしょうか?

なかなか支援センターに行けません。子供の機嫌とかも大事だと思いますし。行く時間になったら子供は眠そうだし。
この前1回行ってみましたが、なんだか緊張したのと、月齢が上の子が多くて色々と出来るようになってからの方がやっぱりいいのかな?って尻込みしてしまいました。子供は見慣れない場所のせいかキョロキョロしてました。つめらなくはなさそうでしたがを私も緊張してしまってなんだか、家みたいに遊ぶことが難しかったです。
でも子供に色々な経験をさせたい。とも思うのです。なかなか上手くいきません。皆さんもっと支援センターとか連れていってるのでしょうか?

コメント

mmmm

同じ境遇です。
わたしも1度行ったきりで全然行けてません/(-_-)\
家ばっかりだと楽しくないだろうなって思うので行ってあげたいと思うのですが、小さい子が少ないので行こうと思っても気持ちが前に進みません/(-_-)\

  • ととまろ

    ととまろ

    そうなんですよね。無理はしなくても良いんでしょうけど。この前行った時は9ヶ月くらいの子はいました、ハイハイしたりして、読んでる絵本に近づいたり。4ヶ月の人もいましたが、オモチャ見せて遊ぶ感じで私もそんな感じでした。オモチャは増えるけど、やってることは家とあまり変わらないのかな?って思いました。

    • 10月12日
ちゃん

上の子のデビューは8ヶ月くらいでした!上がいたので下の子ははやくからデビューしましたが、動けないとあんまり遊べないしオモチャとか舐めたりするのでもう少し大きくなってたらでも遅くないと思いますよ✨

  • ととまろ

    ととまろ

    そうですよね、今はイベントに行ったり、毎日散歩はしてます。

    • 10月12日
deleted user

うーん…そんなに焦らなくても大丈夫じゃないでしょうか(^^;)
まだゴロゴロねんねの時期だと天井を見上げる感じになるし、せめて寝返りが出来だしてからとか。
ハイハイや1人座りが出来だすようになるとまた違ってくると思いますよ(^^)

  • ととまろ

    ととまろ

    そうですよね。そのくらいになると遊びの範囲も広がりますよね。

    • 10月12日
さきちゃん

支援センターに行くと必ず風邪をもらってくるので全然行っていません。支援センターはお母さん同士の息抜きの場だと思います。おもちゃもあまりキレイじゃなさそうだし風邪などもらったてきちゃうのでうちは近くの芝生の公園でおもいっきり走らせてます。まだ歩けないときは大きなレジャーシート持ってコロコロさせてました。

  • ととまろ

    ととまろ

    なるほど、確かにあまり小さい頃いくとどう遊んだらいいか分からないのと、お母さん同士が話すような感じになっちゃいますよね。子供のために行ってあげたいのに。

    • 10月12日
ama

うちは育児サロンデビュー10ヶ月のときでしたよ!
おっしゃる通り、いろいろできるようになってからのほうが親子で楽しめると思います✨
まだ3ヶ月ですし、他者との関わりよりも家族の関わりを重要視していいと思います😊

  • ととまろ

    ととまろ

    そうですよね、もう少し、外の事を教えてあげたり、家族との関わりを持とうと思います。デパートに行くだけでも発見ですもんね!

    • 10月12日
きくらげ

1人で行くのはやはり勇気がいりました💦
近くで助産師会のサークルとかやってませんか?
私はベビーマッサージやプロの方が写真を撮ってくれるイベントがあって、それに通っているうちに仲良くなって、新しくできた施設や子連れOKのカフェに行く時一緒に行ってます。
サークルも最初は緊張しますが、目的があるのとないのとでは違うと思いますよ!

  • ととまろ

    ととまろ

    そうですよね、そういうのなら少しは行きやすそうです。

    • 10月12日
かおりん

ウチは上の子が10カ月になった頃からほぼ毎日行ってます^_^

最初は私も子供も緊張しましたが、だんだんそこの常連になってくると、逆に初めて来た不安そうにしてるお母さんに積極的に話しかけたり、同じ歳位の子のママとお友達になったり、子供も場所に慣れて来ると人見知りもせず色んなお友達やお母さんと遊ぶ様になりました♪

慣れるまではちょっと緊張するかもしれませんが、根気よく通って見たら良いと思いますよ^_^✨

  • ととまろ

    ととまろ

    そうですよね、慣れるしかないって感じですね。

    • 10月12日
ひろのしん

小さなお子さん対象のお遊戯会?みたいなのはそちらにありませんか?
うちは上も4ヶ月からセンターでお世話になってます。
こちらは○ヶ月〜○ヶ月まで、ハイハイできるお子さん、などステップ別に分けられていて、参加できるものが用意されてます。
初めての時はガチガチだったけど、同じ時期くらいのママさんとお話し会もあって、悩みを相談できたり、気分転換になったりして、とても助かった記憶があります。
今は上がそれだけでは中々運動量が足らなくなって来たのであまり参加してませんが、小さい頃から参加して来たおかげで、先生にも名前を覚えてくださったり、下のお世話の時間には上を少し見てくれたりと、また色々相談させてもらえたり。大助かりな施設です。

  • ととまろ

    ととまろ

    何ヶ月から何ヶ月って分かれているのもありましたが、予約制でした(^^;)

    • 10月12日
  • ひろのしん

    ひろのしん

    うちも予約制です。
    子供も小さいうちはよく行っていたので、人が好きな子になっている様子です。
    でも、無理なさらずに。
    歩き出し、走り出し、保育園、幼稚園になってからでも人との関わりとか知れるキッカケは沢山あると思います。
    人それぞれな性格があるので、お子さんもママさんも、自身のペースに合わせた生活してくださいね。

    • 10月12日
*たまちゃん*

3ヶ月からデビューしました^ - ^
今は週に3回くらい行ってます^ - ^
赤ちゃんの日とかないですか?
1歳までの赤ちゃんの日があったりするとその日に行ってました^ - ^
みんなねんねだったり、はいはいの子どもばかりでお母さん同士成長が同じくらいなので、情報交換とかしてました^ - ^

早くから行くからいいとか、そんなこともないですし、ととまろさんのペースでいいと思います^ - ^

  • ととまろ

    ととまろ

    0歳の時間がある支援センターあります。そのセンターにはまだ行った事ないです(^^;)そういうところも実際月齢が上の子ばかりなのかと思ってしまって。この前行ったところは、就学前で赤ちゃんも少なかったのです。

    • 10月12日
  • *たまちゃん*

    *たまちゃん*


    今3ヶ月だし、確かに月齢上の子は多いと思います💦
    でも、うちの支援センターには生後3週間の子や、2ヶ月の子たちも来たりしてましたよ^ - ^
    4月や5月だと保育園に行く子たちがごそっと抜けるのですごく少なかったし、その後は生まれた子たちがどんどんと支援センターに来るので入れ替わり立ち替わりって感じです^ - ^
    ねんねの子にはお布団を敷いて周りが遊んでる風景を見れるようにしたり、メリーを出して、遊べるようにしたりしてました^ - ^

    赤ちゃんは少ないかもしれませんが、うちみたいに早くから連れて行って、しかもしょっちゅう来る人もいるだろうし笑笑

    長時間いなくても30分、1時間って感じでも体力使ったり、刺激を受けていいかもしれないですよ♬

    • 10月12日
ひいらぎ

わたしはまだ2回しか行っていませんが、2回でも顔見知りのママさんできたし、カレンダー作りなど、イベントやってるときは行きやすいです💕
基本は家と同じように二人で遊んで、たまにお母さんたちと話すみたいな距離感でやってます😀
毎日のように来てるのかな?って人もいますよね💦

ちっぷん

私は2,3ヶ月の頃から行っています。
…が、息子自身が楽しめるようになって来たのは最近です(^^;;
それまでは何が何だか分かってなかったと思います!

ただ、息子は初めての人でもニコニコ笑顔になります。
元々だったのかもしれませんが、小さいうちから色んな人に接してたのも良かったのかなぁとは感じています。

ちなみに、私も息子に色々経験させてあげたくて児童館に行き始めましたが…
アルバムやプラカードを作ったり等、小さいうちはお母さん向けの時間が多いので、どちらかというと私の気晴らしに利用していることが多いです(^^)☀︎