

らら
うちも夫が夜勤の時とかベビーフードです(^^)
3回あると大変ですよね(^_^;)
早く同じの食べれるといいなーて毎日思います笑

chico
半年で復職した時に、1人で家のこともしていたので離乳食作りまで追いつかず💦
しばらく夜ご飯はベビーフードに頼ってました💦
全然ありだと思います😂

ぁぴぁぴ
毎日ではありませんが、ベビーフードはストックしてます!
仕事終わって迎えに行ってお腹空いてどーしようもない時は1品だけベビーフードに手を出してます💦
だって作る余裕を与えてくれず泣くので😭
お仕事されてるんですか??

みっきぃママ
ありえなく無いと思います。
手作り大変ですし。
2回食でもめんどくさいのに3回とかやっていけるのかなぁって、思っていますもん。
ベビーフードは栄養バランスもしっかりしているし、調味料とかもちゃんとしてあるわけで。
身体に悪いものではないですしね。

みー
上の子の時仕事も忙しかったりでベビーフードがほとんどでした。

ko zu
仕事してからばんごはんはベビーフードがほとんどです。
栄養あるしよく食べてくれるし頼ってます!
ありえないなんてないです。いいとおもいます。

☆y.amama☆
全然いいと思います♡
私は自分で作るよりバランスよく栄養入ってるので、毎回使いたいくらいですw

みい
うちは、最初手作りでしたが、ベビーフード上げてから、手作り食べなくなっちゃって、ずっとベビーフードでした!笑

あや
2人目は初期以外ベビーフードでしたよ。
自分で栄養面も考えてあるのでいいと思います。

mako
なかなか食材を増やせていないのでまだベビーフードに頼るほどではないですが、もっと食べられる食材が増えて3回食になったら、準備する余裕がなさそうな時はベビーフード使おうと思ってます💡

ママリ
自分が面倒で夜だけベビーフードにしてしまっているならちょっと、、、って思ってしまいました💦ごめんなさい💦
でもお仕事されていたり、体調不良だったりやむを得ず使うことには抵抗ありません😊

p
専業主婦の方でベビーフード1回とは言えど
毎日使うのは申し訳ないですが、
わたしはないですかね。。💦
フルタイムで仕事しながら家事もしてますが
日曜にストックしてほぼ冷凍ではありましたが
やれないことはなかったので。。💦
個人的には親の都合で子供の食事を手抜きするのは無しという考えなので。。
ベビーフードが悪いとは全く思っていません
お出かけの時や日曜日のおひるに
週1と決めてベビーフード与えて、代わりに
日曜日の夜は冷凍無しで完全直前手作りしていました

なみ
専業主婦ですが、私の体調不良や時間的に作る余裕がない時には今でも使っていますよ😄

miro
私はお母さんが笑っていられる事って子供にとって大切な事だと思っているので「しんどい」「疲れた」とかが理由でもいいのではないでしょうか。
そのうち慣れてきて作れるようになるまで頼っても良いと思います。

ひ〜
私は全然ありだと思います😊
私も今は専業主婦ですが、必要に応じてBF 使いますし💡
大人だってコンビニ弁当の時はあるし、クックドゥの炒めて混ぜるだけ〜みたいなのも使います😄
今の世の中、中華とかカレーとか調味料1づつ混ぜ混ぜして作っているママは少ないですよね(もちろんやっている方はスゴイし、尊敬しますが)
なので、親の都合で手抜きをしても、笑顔のある食卓ならいいと思います*\(^o^)/*
コメント