
私の旦那の仕事場は家から500メートルほどのところにあり、車で…多くみ…
小さいことなんですが聞いてください。
私の旦那の仕事場は家から
500メートルほどのところにあり、
車で…多くみて5分
(信号でひっかかるため)
徒歩…5分~7分
自転車…1分~2分
家に車は一台で、住んでるところは
田舎で
周りには
田んぼ、川、ガソリンスタンドしかなく
一番近いコンビニは
旦那の仕事場を過ぎて家から1、5キロほどのところにあるくらいです。
私が出かける予定のある時などは
しゃーなし自転車で出勤してくれるのですが、
今日車使わないで。とゆわない限り車で出勤します。
私と娘がどこか行くには
車が必須で…
歩いていける距離には先程書いたコンビニしかありません。公園などもありません。もちろん、スーパーへ買い物もいけないです。
私的には…
台風や豪雨のときは自転車も危ないし、
私と娘も家からでないので
全然車使ってくれていいのですが…
車がないと
私と娘は家に引きこもるしかなくなるため日々は何もいわず自転車か徒歩でいってほしいのです。
義理父にも
チャリでいかしてるのか。可哀想に。みたいな感じでゆわれました。
そんなにかわいそうなことなんですかね?
チャリなら一分ほどでつくのに…
わけあって…送り迎えはダメと旦那がいいます。
なんか…私的には何がかわいそうなんかわからないですが…
みなさんなら車で出勤させてあげますか?
- さなゆな(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みみ
自転車で行けるならそっちの方が交通費もかからなくて済むのに!
旦那の仕事場が車で20分なので車で出勤しますが近くなら雨以外なら徒歩か自転車でお願いしたいとこです!ガソリン代だって安くないのに!

®️
うちも車一台しかありません。旦那の職場は車で7.8分のところ自転車だと15〜20分、歩くと30〜40分です。
毎日自転車で行ってます。じゃないと私がこどもたち連れてどこにも行けないので。
雨の日は娘を園に連れて行く前に送って行ってます。
何が可哀想なのか分からないです(^^)
自転車でも徒歩でも全然行ける距離ですよね!
-
さなゆな
そうなんです~!
車がないとどこにも連れて行ってあげれないんです。
通勤時間5分のために
私と娘が一日ひきこもらないといけなくなるのがどーしても嫌で譲れなくて…
自転車なら一分でつきますしなんなら車より楽なはず…
何がかわいそうなのか…疑問です…
わかってくださりありがとうございます。- 10月12日

kmt
私なら歩いてもらいます笑
自分だったら歩きますし。
そんなに近いのに車とか驚きです(◎_◎;)
-
さなゆな
家から職場見えてる距離です。
雨でも小雨なら傘さして行ってくれよ~って思ってます。
わかってもらえて嬉しいです。- 10月12日

とあ
逆に旦那様が車で行かなきゃいけない理由がわからないです(笑)
車ってその至近距離運転する方がめんどくさくないのかな?笑
うちも田舎で車ないと夕飯の準備すらできないのでチャリあるならチャリで行ってもらいます!
どこも行けないからチャリで行って!ってお願いしましょう!効率悪いです!
-
さなゆな
ほんとにそうなんです~!
私なら
わざわざ車だして行くほうがめんどくさい。って思います。
家から職場見えてる距離なので…
そうですよね。
私が譲らないと行けないことではないですよね!
チャリでいってもらいます。
わかってくださりありがとうございます。!- 10月12日

いちご
我が家はお互い車がないと
生活できないので2台持ちですが...
旦那さんは子供に何かあった時、
すぐ連絡がとれて、すぐ仕事抜けて
病院とか連れて行って
くれるんですかね〜( •́ㅿ•̀ )
たぶん無理ですよね💦
救急車呼ぶわけにも
いきませんし😭💦
タクシーなんて呼んで来てもらうの
待ってるの時間もお金も無駄だし、、
車が必要な時はこういった場面
だけではないと思いますし、
本当に必要なのはどっちか
考えてほしいですね(^^;)
意外と、〇〇の理由があるから
今後は自転車か徒歩で通勤して
くださいとはっきり言わないと
分からないのかもですね..
義父さんとは生活スタイルも
年齢も職場環境も違うわけだから
考え合わせなくて良いと思います♪
-
さなゆな
お義父さん(別で住んでます)は職場から家まで近くて歩いて行ってるんです。
旦那が実家暮らしの時はお義父さんに送り迎えをしてもらってたみたいです💦
たしかに、病院へ行かないと行けないことなど考えてないと思います!
もう一度、はっきり伝えてみることにします!
ありがとうございます。- 10月12日

hana
自転車で1-2分なら私でも天候悪くない限り自転車で行きますよー!!
何がかわいそうかわからないですね💧
それだけ近いこと分かってて言ってるのでしたら文句つけたいだけのような💦
-
さなゆな
もちろん、近いことわかってゆってます💦
お義父さんはすごく優しい人なんです…
息子が大事?まぁもちろん大事なのは当たり前なんですが…過保護?
優しすぎるので可愛そうってゆうてる感じです…💦- 10月12日
-
hana
天候悪い時などは送り迎えしますからーとか言っといたらいいんじゃないですか?送り迎えダメなのは旦那さんの都合なんですし。
普段コンビニにしか行けないさなさやさん親子の方が可哀想、っていうか生活していく上で不便ですよ💧- 10月12日

退会ユーザー
旦那さんは車がないとさなさやさんたちが出掛けれないの分かってて車を使ってるんですよね😅
旦那さんの都合で送り迎えもダメだなんて💦
私なら借りに経済的、もしくは駐車場の都合で厳しかったとしてももう一台私と娘用の車買ってとねだってみますね‼️
本当に欲しいわけではなくても、もう一台買うくらいならチャリで行くわ…😔ってなるのを狙って見ます😤✨
-
さなゆな
私達が出掛けれないことわかって車使ってます!
起きたら今日どこもいかへんな?って聞かれることもあります💦
予定なんて…決まってる日もあれば
決まってない日もあって…
朝に予定なくても
できることもあるのに…💦
旦那の仕事場がパチンコ屋で
駐車場の敷地でも子供はいったらダメって法律あるんです。
だから送り迎えすらダメと…
一度、その手を使ってゆったことあります!!
そしたら何の車買うの?決まってるん?っとノリノリでした💦
もちろん、買う気なかったので…
流しましたが…
もう一回チャリでいってくれーって話します!
ありがとうございます。- 10月12日
-
退会ユーザー
どこもいかへんな?って聞かれ方だと出掛けるから使わないでって言いにくいですね😱
そうですよねー‼️
急に出掛けたくなったり、晩ご飯の材料の買い忘れとかあったとき困りますよねぇ😣
ノリノリだったんですか笑
私ならラッキーって買っちゃいそうです😆💕
パチンコ屋さんなら夜遅かったりしますよね💦
早番の日はチャリ、遅番の日は車って感じとかもダメですかね??
そしたら遅番の日でも昼過ぎまで車使えるからだいぶ楽そうですけど☺️
旦那さんが折れてくれますように❤️- 10月12日

ぷくりまま
普通に考えて自転車か徒歩でいくべきですね。
車である必要性(言い訳)がご主人にあるなら別ですが。
公園や買い物行けないじゃないですかね。
お子さんやママが急に病院に行くことだってあるかもしれないし!
もう1台車🚗を買ってくれるならいいですけどね😁
-
さなゆな
遅くなりすみません💦
車で行く必要性は…ただただ、
自転車が嫌?なだけやと思います
車…もう一台ほしいですー!- 10月13日

よつば
500メートルで車とかありえません!義父さんもおかしな事おっしゃいますね😅
うちの主人は職場まで10キロありますが、車は1台なので自ら進んで自転車乗って行きますよ!
申請しないなら乗るな!って思います😡面倒くさいんじゃなくてプライドが高くて、そんな距離で申請出すのが嫌なんでしょうね…
-
さなゆな
え?10キロ?????
それはすごいですね!
行き帰りですごい運動になりますし優しいですね~!
ほんとにそのとおりで、
この距離で申請するのが恥ずかしいんやとおもいます💦- 10月13日
-
さなゆな
返事遅くなりすみません💦
- 10月13日

白米
500メートルで自動車通勤?
ありえませーん。
しかも、さなさやさんの行動制限されるんですよね?
絶対ないです。
通勤費どうされてます?
家計費でガソリン使ってるんなら、尚更許しせませんし、ガソリン代お小遣いから差し引きます。
私なら健康のために歩いて行かせて、天気がひどいときは、会社の近くまで送っていきます。
さなさやさんのお住まいは車社会ですか?車社会の方って、本当に車ばっかで、歩かず健康的にも問題があると見ました!
-
さなゆな
返事遅くなりすみません💦
行動は制限されるどころかどこへもいけなくなります。
通勤費は…
会社へ申請すればもらえるのですが、
面倒くさい。とゆう理由でせず
ガソリン代は自費です💦
私は転勤族で
この前まで東京にいてバス電車やったんですが、今は田舎も田舎で完全に車社会です
東京から田舎にきて車社会になって旦那は五キロくらい太りました(๑*д*๑)- 10月13日
-
白米
チリも積もればです。
自腹なんてもったいない。
もらえる権利を放棄するなんて😫
家計費の無駄を省きたいですね。
失礼ですが、ご主人これからもっと太ってスーツ買い替えになり、さらに家計を圧迫すると思います。
友達でもクルマ通勤に途中からなった人はどんどん太っていきました。
健康維持のためにも、家計のためにも、車やめてくれるといいですね。- 10月13日
さなゆな
ほんとにそうなんです!
会社に車通勤と申請して手続きすれば
ガソリン代もこの距離でもでるのでが、旦那がこんな距離で申請するの面倒くさい。とゆうて申請しないのででるはずのガソリン代もでないんです。
近すぎて家から見えてる距離なので自転車でいってほしいです。わかってくださりありがとうございます。
みみ
申請しないのに乗らないでほしいですね!ガソリン代をなんだと思ってるんだ…(´・ω・`)
家計を圧迫するだけの行動嫌ですねヽ(`Д´)ノ
さなゆな
ほんとにそうです💦
なんのメリットもない…
この距離なのでガソリン代もそんなにかからないんですが…
されど…です💦