
コメント

Rズママ
はじめまして。
私の場合は、張って痛い、という事がなければ何もしませんでした!
ちょっと時間が空きすぎかな?と思ったら飲んでもらってました。溜まりすぎたら、乳頭を絞るより、基底部から押して出すのが良いみたいですね。
本当はちゃんと助産師さんに相談しながらのがいいのでしょうけど(^^;)
私は何もせず上の子2人とも昼を一気に無くして、夜だけにして、その後夜も卒乳という形でした。
Rズママ
はじめまして。
私の場合は、張って痛い、という事がなければ何もしませんでした!
ちょっと時間が空きすぎかな?と思ったら飲んでもらってました。溜まりすぎたら、乳頭を絞るより、基底部から押して出すのが良いみたいですね。
本当はちゃんと助産師さんに相談しながらのがいいのでしょうけど(^^;)
私は何もせず上の子2人とも昼を一気に無くして、夜だけにして、その後夜も卒乳という形でした。
「母乳育児」に関する質問
けいゆう病院・横浜市民病院での分娩について、経験者の方ぜひ教えてください・・・! 現在18wの初産婦です。 無痛分娩を予定していたクリニックから医学的理由で無痛分娩を断られてしまい、総合病院であるけいゆう病院…
母乳育児中の仕事復帰について教えてください🙇 3月に出産し、現在ほぼ完母で育てています。 たまに辛い時や健診前などはミルクを飲ませたりしている状況です。 フリーランスなのでいつ仕事復帰しようか…と考えていたと…
1歳4ヶ月男の子採血で貧血を指摘されました。 他症状として抜け毛もあります。 先生からは特に今治療する段階ではないと言われたもののショックです… 私自身貧血なので母乳育児だったことも影響あるそうで。 貧血によいサ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
はじめまして。コメントありがとうございます!
とても参考になります(^人^)
なかなか助産師さんと相談する機会がないですよね(>_<)
ちなみに、いつ頃からお昼を一気になくしましたか?
もうすぐ、一歳なので少し遅れているのかなと焦っています。
夜の卒乳は、自然と飲まなくなったんですか?
Rズママ
そうですよね。私は上の子の時に色々調べて、口コミで有名な助産師さんに出張で月一診てもらったりしていました。途中でやめちゃいましたが(^^;)
上2人は11ヶ月くらいの時に、ご飯もしっかり食べたので昼間はやめました。一歳で保育園の予定もあったので。
それはすんなりいきました!
で、1番上の子は混合なのもあったのか、おっぱいにそこまで執着なくて?夜も1歳1ヶ月くらいでトントンで寝るようになりましたよ。
が、2番目は男の子なのもあるのか笑、おっぱいなかなか夜はやめられず、結局2ヶ月くらいかけてようやく卒乳、というか断乳ですよね(^^;)
ただし、3歳になる未だに寝るときや怒られた時とかに泣きながらおっぱい触ってきます笑
その時には、早く終わりたーいと思って焦ったりもしたけど、もっと続けてあげればよかったかなー?とか思ってます。
今最後の授乳生活中ですが、彼女が自分からいらないというまで、2歳になったとしても飲ませてみようかなーとかおもってます(b゚v`*)意外と早く卒乳しちゃったりして笑
一歳で、遅いということはないとおもいます。むしろ早いのでは?世間では色々言われてますが、世界的には1歳半までは少なくとも続けた方がいい、と言われてるようですよ。
お子さんのペースに合わせてゆったりした気持ちでしてあげてください☆
みかん
詳しくありがとうございます(^-^)
もやもやしていたものが、少しスッキリしました!
Rズママさんも、お体に気をつけて下さい☆(^ν^)