 
      
      里帰り中の2〜3ヶ月の赤ちゃんの予防接種について、早めが良いと思っているが、市外で手続きが必要。皆さんはいつから始める予定ですか?ロタウイルスも行う予定ですか?
予防接種についてです
諸事情があり里帰りが伸び子供が2ヶ月半~3ヶ月になるまで実家にいることになりました
そこで不安になったのが予防接種です
2ヶ月になったらすぐに始めた方が良いという意見をよく目にします
子供の体調などでスムーズにできるとも限らないので早い方が良いとは思っているんですが、そうなると市外になってしまう為色々と書類を提出しなければいけません
皆さんはいつから予防接種を始めたor始める予定ですか?
合わせてロタウイルスも行ったのかも教えていただけると嬉しいです
- くろーばー(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
 
            harunon1185
2ヶ月になってすぐ行きました!
その後も立て続けに予防接種が待ってるし、やはり子供の体調もあるので可能なら出来れば早めに行った方がいいと思いますよ(´v`o)♡
ロタもやりました!
何かあってから後悔するの嫌だったので!
 
            まい🌼
3ヶ月頃から始めました(´・∀・`)
ロタやりましたよー!
自費なので高いですが
乳児が感染すると高確率で重症化して
入院する子も割と多いと聞いたので、、
子どもの健康には変えられませんでした😊✨
- 
                                    くろーばー なるほど! 
 色々と調べてみて保育園に通うことも考えロタもやる方向で考えています!
 ありがとうございました!- 10月12日
 
 
            yuzu
ロタやってません(*´∀`*)
産まれた月によってやった方が良いか変わってきます✨
予防接種は2ヶ月になってからすぐ始めました。
子供の体調もありますが、病院によっては予防接種を1回1本しか打てないところもあります。
混んでいて予約が取れない場合もあるので…小さいうちは打てるうちに早めに行動した方が良いと思います(^^)
- 
                                    くろーばー そうなんですね! 
 予防接種を受ける病院でも相談してみたいと思います!
 確かに子供の体調もありますが出来る時に出来るとは限らないですもんね!
 ありがとうございました!- 10月12日
 
 
   
  
くろーばー
そうなんですよね💦
予定通りになんていかないって思って早めに動いて損をすることはないですよねぇ
ロタもやる方向で旦那と相談してみます!
ありがとうございましたっ