妊娠出産後、友達が独身で遊びに行きづらい。子供を預けずに気軽に遊びたい。同じ状況の友達が欲しい。
こんにちは(*'ω'*)
愚痴?なのかわかりませんが
ちょっと吐き出させてください。
妊娠出産と終えて少しずつ慣れて来て
ああ、久しぶりに友達会いたいと思ったけど
仲良かった友達はみーんな独身💔
いざ遊ぶとしても小さい子を連れて
行けるわけでもないし、
私だけやから気を使うし。。💦
だからと言って旦那や母に預けて
遊びに行くのも違う気がする⚡️
前みたいに1日ぐらいなにも考えず
遊んだり話したりしたいけれども
それはわがままですよねー。。
同じぐらいの子供おる人と
仲良くなりたーい、話したい!!
- まろろん(8歳)
コメント
ままり
2ヶ月ごろから全然子供連れて独身の子と遊んでましたよ(^^)
確かにお店とか時間帯は限定されちゃいますが、動ける様になったらもっとお出かけ大変なるので今の内がオススメですよ(^^)
なな
私もみんな周りは独身です😂
でも、赤ちゃん見たいって見にきてくれて、その時に近いショッピングモールとかにランチ行ったりしますよ!
ちょっとの時間なら、お友達にも自分にも負担は少ないんじゃないかなと思います!
がっつり遊ぶのはもう少し我慢するしかないと思います😣
-
まろろん
ですよねー!
おうちに見に来てくれてってのはありますが、外でランチしたりとかってのはまだですもんね(`_´)ゞ
我慢します!- 10月12日
kaoriino
わかります💦仲良い友達全員独身で、話も合わなくなっちゃいました😅
夫が転勤族なのもあり、地元から離れてるので会う機会もほとんどないです…なんか寂しいですよね( ¯ω¯ )
いつか友達に子どもができたら、また変わってくるかなあと思ってます!
-
まろろん
そうですそうです!
遊び方が変わるというか、私ができることが減るというか、、ですよね!
待つしかないですよね✨- 10月12日
退会ユーザー
こんにちは!すごくわかります!
高校の時からずっと仲の良い友達グループの半分以上が独身です💦恋人もいないので、会話の内容は仕事か趣味の話が中心。私はいま仕事してないですし、趣味を楽しむ余裕がないので、会話に入れず…
妊娠中に独身の友達4人とランチしに行った時に、友達から
「今度は夜ご飯行こうよ!6時には仕事終わるしさ~」って言われましたが…平日の夜に誘われても、私は旦那の夜ご飯作らないといけないし、妊娠中だからお酒飲めないし、夜道で転んだら怖いのにな💦って思い、結局行けませんでした。
どんなに仲良くても、独身の子とは環境とか感覚が違っちゃうんだな~と実感して悲しかったです(^_^;)
友達の中で結婚&妊娠したのが私が最初だったからかもしれませんが💦
みんなに、私の都合に合わせて!と言うのはワガママですし…本当に難しいですね💦
-
まろろん
あー、わかりますー!
私は気分転換にご飯は行きましたが、お酒飲めないのにモヤモヤするし、楽しんでるようで楽しめずって感じでした⚡️
大好きな友達だからこそ傷つくというかモヤモヤというかですよね💦- 10月12日
みづほ
こんにちは😊
お気持ちとってもわかります✨
私は友達が遊びに来てくれた時は、夫が帰って来るまでお家でおしゃべりして、帰って来たらお風呂と授乳を済ませて後は寝るだけの状態にして、夫に任せて外に食事に行きます😊
ママだって息抜きは必要ですよ😊
旦那さんに少し頼ってお出かけしても良いと思います✨
-
まろろん
優しい旦那さんですね✨
うちもそれをしたいのですがなかなか旦那の帰宅時間が遅くできなさそうです。。。- 10月12日
あき
私は家に呼んでいます 半年すぎたら 家の近くのカフェとだんだん 距離を広げてます
-
まろろん
ですよね!
私も呼ぶことはありますが、外に出たくて出たくて、、、- 10月12日
まろろん
本当ですか!!
その友達さんも理解ある人なんですね✨
たしかに、、
ただもうちょっと先のがあちこち出かけれるのか?とも思うので悩みどころですね💦
ままり
私の場合、年も年なので独身の友達も子持ちの子と遊ぶの慣れてるので特になんとも思ってないっぽいです(^^)
嫌ならさりげな〜くズラされるので分かりますしね(^_^;)
寝返り、ハイハイし始めたらじっとしてれないので本当に今が一番オススメですよ(^^)
まろろん
そうなんですね!
わかりました(*'ω'*)
今のうちに楽しみます❤️