
初めての妊娠でつわりがひどく、仕事も大変です。先輩ママさんは休職を取らず出社していたそうですが、いつ休職されましたか?
お仕事している、もしくはされてた先輩ママさんに質問です!
はじめての妊娠で、そろそろ8週目です。
最近つわりが出始めており、仕事も谷間の時期なので、そろそろ休職(一ヶ月)しようか悩んでいます。
今は、仕事中に何度かトイレに行きながら、気合いで定時までいる状態で、正直全く集中できないくらいしんどいです😭
しかし、まわりの先輩ママ達はつわりがあっても出社していたと言っているので、なんだか休みを取りづらくて…
みなさんはどのタイミングで休職されましたか?
教えてください!
- まみ(6歳)
コメント

ななちょ
私はつわり、吐くまではいかなかったので気持ち悪くても仕事してました(●´⌓`●)
でもつわり酷い人は吐いたりしちゃうし、自分で無理そうだなと思ったら休んでいいと思いますよ😊
私は妊娠8か9ヶ月くらいに前の仕事を辞めました(´,,・ω・,,`)
パートとかがなかったので、、💦💦

すぴか
わたしはつわりでは休職しませんでした。
ですが、安定期に入ってから出血があったりで自宅安静になってしまい😰
結局妊娠6ヶ月から療養休暇をいただき、そのまま産休となりました💦
-
まみ
安定期の出血、とても不安だったでしょうね😣
つわりがあったのに出社されてたのはすごいです。尊敬です😭- 10月12日
-
すぴか
わたしは朝晩がつわりがきつく、日中職場に行って動いている方が逆につわりが気にならなかったというのもあるかもしれません💦
つわりのタイプって本当にそれぞれだと思うので、赤ちゃんとママの体を1番に考えて、休職させてもらえるら休ませてもらえるといいと思います😌
気温差も激しい時期ですし、お身体大事にしてくださいね✨- 10月12日

たーまちゃん
妊娠おめでとうございます🎈!
私も妊娠してからもお仕事してました😊👌
周りの方は妊娠のこと知ってますかね😃⁇私は知っていたので、休職はせずに朝辛い時は時間をずらしての出社、午後まで頑張って辛かったらそこで終わりにはさせてもらってました😊💕又、妊娠がわかってから会社の就業規則など調べるといいですよ👍
妊婦さんの要望は大体通りますし、何より周りの気配りより自分のお身体大事にして下さい😌❤️
後期にも後期悪阻があるので気をつけてくださいね!
-
まみ
ありがとうございます😊
マネージャーとチーフと上司は知っています。無理しないでと言ってくれていますが、時短やフレックスにもできないため、今は休職しか休む手段がありません😭
無理もストレスだと思うので、休職を視野に入れます!ありがとうございます!- 10月12日

ままり
私も悪阻真っ最中ですけど、休職できません( i _ i )キツイですよね😰職場が休職させてくれる環境なら休んでもいいと思います!
人それぞれ悪阻の辛さ違うっていいますしね😍無理はダメですよ😭
-
まみ
休職できないとは、つらいですね😭😭
ご自身もお辛いのに、優しいお言葉ありがとうございます😣- 10月12日

退会ユーザー
まともに食べられなくなった時点で1ヶ月休職しました。確か妊娠8週~でした。心苦しいと思いましたが無理せず休んで良かったです。
つわりには個人差があるので、周りの意見を気にすることはないですよ。辛かったら休んだほうが良いです😣
-
まみ
わたしもまともに食べられなくなってきてます😱
栄養がなくて仕事中もフラフラで…
休職を視野に入れようとおもいます。ありがとうございます!- 10月12日

(´,,•ω•,,)♡
私は、吐きながらも仕事してしんどーいってのも言わず黙ってます💦私の場合は、会社や会社の人には妊娠してるとは報告していないので😰
あまり、しんどいならば病院で点滴とかビタミン剤貰うとか会社の上の人とだけ話をして悪阻が酷いときだけお休みさせてもらうとか自分とお腹の子に負担にならない程度でお仕事したほうがいいと思います☺️
私は来年の1月中旬くらいまでは
今のところで働こうかなってますが
お腹が思ったより大きくなったり
したらその時考えます😊
でも一応、3月までは他でも仕事
するつもりです🤰🏼

kira
初期に、少し出血あり、仕事も立ちっぱだし、重い物を持つ時もあり、つわりもあり、と病院に診断書書いて貰い、会社に、病院から安静にと仕事休む様にと言われてと書類渡して休みました。それだと、休みやすいですよ。安定期に入ったら、仕事また、復帰しましたよ!初期は凄く大事な時期だし、気合いで定時まで、頑張らず赤ちゃんの為に休職していいと思いますよ😊休みづらいなど、思ってる場合じゃないです😊赤ちゃんの為に👶

ぴょんす
私は32週頃まで働きっぱなしでした😅
つわりも なかなか酷く1時間に1回以上吐きにトイレ行ってました💦
ですが 仕事に穴を空けるのは気が引けたので、職場の人には つわりが酷いことを告げた上で仕事してました!!
1ヶ月くらいで治まりました!
つわりの症状など 人それぞれだと思います😣あまり無理せず、自分の身体を優先して 上司と話し合ってはどうでしょうか?★

まこ
吐くまでいかないなら、トイレに行きながらも仕事してました!
吐いてしまった時とかは、早退させてもらいましたが、それ以外は仕事出てました。臨月で辞めました!

はなめがね
休職はしなかったです。
仕事中もつわりで辛くなったら少し抜けさせてもらい、休憩室で横になって5〜10分で戻ってましたよ!
先輩は妊娠悪阻?切迫流産?で1ヶ月入院してたそうです。
つわりの辛さは人それぞれなので、辛いなら診断書をもらって休職になれば傷病手当も出たかと思うので、まずは病院に相談してみてはどうかなと(^-^)
お大事になさってくださいね!その頃は冷えた梅干しおにぎり、豆腐、ゼロカロリーのゼリーを食べて生きてましたw

mama
現在7ヶ月で立ち仕事フルタイムです‼︎
休職はしませんでしたが
あと1ヶ月ほど働いたら有給消化して
産休に入ろうと思っています☆
つわりの時期は匂いを避けるために
夏でしたがマスクをしたり
トイレまで間に合わないと困るので
常にエチケット袋持ってました😖
初期の無理は禁物ですし
聞いた話ですが病院によって
仕事が辛いと話すと
切迫流産の危険があると
診断書を出してくれるところもあるそうで
休職できるみたいなので
お医者さんに相談してみては
いかがでしょうか⸜( ´ ꒳ ` )⸝
お身体大事にしてください♡
まみ
ありがとうございます!
長い無理もストレスになりそうなので、そろそろ休職を考えます。ありがとうございます😂