
コメント

退会ユーザー
そんな事ないですよ!!もし何かあったら自分にも周りにも悪い気がします😍

yuki
あたしもです、、、
悪阻が辛くて早退や休んだり
してしまいます。
-
まりか
吐きづわりじゃなくても気持ち悪いってだけでいつものように仕事は全然できないですよね。
つわりって怪我とかのように目に見えるものじゃないから伝わりづらくて辛いですよね。この前、職場の20歳の男の子につわりって何ですか?と言われてびっくりしてしまいそれと同時に理解してもらう大変さを感じました。- 10月12日

フクナオ
自分の体調は、自分しかわかりません!無理して身体に何かあったら、大変!!気にせず、身体を大切に!!赤ちゃん優先に過ごして下さいね!!
-
まりか
気にしすぎてお腹の子にストレスになってはだめですもんね!欠勤した日はマイペースに赤ちゃんとゆっくり過ごしてみます!
- 10月12日

ray
私も同じ感じで欠勤早退繰り返してましたよ😣
今は自分の身体とお腹の子を
優先に過ごしてあげたほうがいいです😭
無理することはよくないですよ😭😭
-
まりか
ありがとうございます。周りからの目ばかり気にしてしまって…お腹の子にストレス与えないようにゆっくり休むことにします❣️
- 10月12日

退会ユーザー
だめじゃないですよ!悪阻の辛さは自分にしか分かりませんので
-
まりか
なかなか理解を得ていないって思うとストレス感じちゃって…そんなときに旦那まで冷たかったのでついネガティヴになってしまいました。家事も仕事も怠けてるようにしか見えないのかなって思ってしまいます🤢
- 10月12日
まりか
ありがとうございます。男性や出産未経験の方が多い職場なので理解されてないように勝手に感じてしまって。。。お腹の子を1番に思ってあげなきゃですよね❣️
退会ユーザー
そんな会社多いですよね!!
私もそんな会社にいたので妊活しだしてからすぐやめちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و
分かってもらえない会社ならそれまでだと思います。
今は、母子ともに健康でいて下さい❤
まりか
ありがとうございます❣️そうですよね。会社はお腹の子の命の保証なんてしてくれませんもんね。
退会ユーザー
そうなんです😍お仕事は、他にもありますし他の人で変えは聞きますが、赤ちゃんの命は一つですし、まりかさんに何かあったら心配です😢あっ、グッドアンサーありがとうございます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。