
コメント

ゆん
並ぶんですか?!💦
先着順ではないと聞いて並ぶ気ありませんでした。。。
よかったら並ぶ理由など教えていただけないでしょうか?💦
逆質問になってしまってごめんなさい💦

とーます
はじめまして( ¨̮ )
うちの娘も、車くんの奥さまさんと同じ学年にあたります。
私も今から色々と幼稚園を探しており、習志野市の幼稚園も検討しています。ただうちの子の年齢だと平成31年度入園だと思い願書受け取りはまだ考えてはいなかったのですが…
車くんの奥さまさんのお子さんは30年度に幼稚園に入れるということでしょうか?2歳からでも入れる幼稚園があるということでしょうか?
こちらの逆質問になってしまい本当に申し訳ありません(>ㅁ<` )💦
幼稚園事情がよくわからないものでよかったら教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
まる
うちは4年保育・プレ幼稚園希望なので今年申込します!
他の学年と同じく通常通り週5〜6で通うところもあれば、週2〜3とか月1のところもありますが、通常通園の園の場合は願書受け取り対象ですよ〜
参考までに未就園児保育している幼稚園です。リストに載っていないところもあるので、最近は検索魔になってます(汗)
http://www.chibashi-youchien.gr.jp/hoiku/misyuuen.htm
うちも習志野方面も検討ましたが、素敵な幼稚園が多いですがあまり4年保育は無さそうです(魅力的とは言え年少で幼稚園入り直すのももったいないですし…)。- 10月12日
-
とーます
なるほど💡✨わかりやすく教えて頂きありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
幼稚園は幼稚園でも色んな預かり方やプレの条件があるのでもう頭がパンク状態で訳が分からなくなっていて(´×ω×`)
教えてもらえて理解できました✨
お互い素敵な幼稚園に巡り会えると良いですね☺️
逆質問失礼いたしました🙇- 10月12日

yu-s
船橋ですが、一クラスしか学年でないため
一般わくの人は並んでましたよ!
-
まる
船橋は競争激しそうですね!最近人口も増えてるようですし、やっぱりひと学年ひとクラスだと厳しいかもしれないですね。希望の園が小規模なので心配です。願書受け取りは大丈夫なの確認したのですが、願書提出がドキドキです… さすがに前日夜から並ぶレベルでは無いかな?と期待しているのですが。
幼稚園情報は本当にネットで探しても出てこないので、やっぱり並ぶところもあるとわかって助かりました!- 10月12日
-
yu-s
プレが初めて行われたときに
プレに通えたので激戦ではなかったですが
今年のプレから激戦だったみたいで(^-^;
27人枠に説明会200人来たらしいです。笑- 10月12日
-
まる
わお、倍率10倍ですね!最近は保育園入れなかった人もプレに流れてきているそうなので、ますます人気が高まってるかもしれないですね〜
うちの近所はマンションが少ないのでまだマシな方なのかも… 保育園も大変ですが、幼稚園もなかなか大変ですね!新鮮な情報ありがとうございます!- 10月12日
-
yu-s
保育園入れないとなると幼稚園で預かり保育もあって。って候補にあてはまる幼稚園は大変だとおもいます‼
- 10月13日
まる
地域によると思うのですが、願書の配付数にも限りがあるところもあるみたいです。
第一希望の園では無いですが、小規模な幼稚園だと兄弟枠でかなり埋まってしまうそうで、願書自体を受け入れ人数くらい(20部満たないくらい)しか配らないと市のHPに書いてありました。「念のために貰っておこう」は第一希望の方に迷惑かなと思い願書受け取りを躊躇しているところです。
今日希望の園に問い合わせたところ、朝からの配付で願書の数も大量に用意しているわけではないけれど、午前中に受け取りに行くくらいなら問題ないとのことでした!
一般的に願書提出のときは並ぶ園も少なくないみたいですが、とりあえず願書受け取りは大丈夫そうです。
ゆん
丁寧にありがとうございます!
頂いた情報を参考に私も再度問い合わせをしてみようと思います。