![まなみっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期で2回食です。よく食べてくれるほうだと思います!もともと料…
離乳食中期で2回食です。よく食べてくれるほうだと思います!
もともと料理が得意ではないのでベビーフードをよく使いますが離乳食のレパートリーがなさすぎてワンパターンになってしまっています。
朝はおかゆと鳥ササミ緑黄色野菜(BF冷凍ストック)、りんごトマトジュレ(BF冷凍ストック)、うらごしコーン(BF冷凍ストック)に豆乳混ぜたもの。
夜はおかゆと角切り緑黄色野菜(BF冷凍ストック)、和風だし豆腐とブロッコリー、りんごトマトジュレ(BF冷凍ストック)
といった感じで、お粥は絶対手作りしてますが他のおかずにキューピーの瓶の離乳食を多用してしまっています…
このおかずをレパートリーに加えてみてーとか教えてください😭
- まなみっくす(7歳)
コメント
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
野菜のミジンを冷凍ストックしてて、ベビーフードに混ぜるのはどうですか(^^)?私は瓶より粉末を使うんですけど、混ぜる野菜を変えるだけでもレパートリー増えますよ!
![ぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐー
こんばんは。私もだいたいレパートリーがなくて同じものばかりです。キューピーの瓶は便利ですよね!私もよくお出かけする時は食べさせています😆
パンがゆとかけっこう簡単で、バナナやコーンフレークを混ぜて食べさせています!あとはお粥にもいろんな野菜を入れて食べさせてますよ!おかずのレパートリーがないのでお粥に混ぜて、あとはコンソメスープなど作った時には子ども用に少しとって冷凍保存してます!
長文失礼しました🙇♀️
-
まなみっくす
コメントありがとうございます。
瓶のやつはあけたあと冷凍ストックできるのが便利で嬉しいですよね🤗
コーンフレーク気になるのですがどこのものを使われていますか?- 10月12日
-
ぐー
シスコーンBIGっていうのを食べさせてます!
- 10月12日
![Nmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nmama
私も料理が苦手な方です。ベビーフードもお出かけの時とかよく利用してました!
うどんを作ったときは、うどんを短く切ってすり潰して、かつお節を沸騰させた汁を大さじ1入れて、お湯でいいくらいまで薄めたのをあげたり、ポテトサラダ風で、じゃがいもを潰したのと人参、きゅうりなどを混ぜたりしていました。
お粥に青のりを入れて味を少し変えたりお麩を入れてお麩粥にしたりとかもしてました!!
-
まなみっくす
コメントありがとうございます。
写真まで添えてくださってありがたいです☺️
ポテトサラダ風の、真似したいと思います!
そのときのキュウリは皮を向いてから茹でたものを混ぜるのですか?- 10月12日
-
Nmama
はい!皮を剥いて茹でましたよ!!
キュウリは癖があるみたいで、苦手な子もいると離乳食の本でみたんですが、私の子は平気そうにバクバク食べてました!!
初めてあげるのであれば、少しずつがいいかもしれないですね😊- 10月12日
まなみっくす
コメントありがとうございます。
粉末タイプも前よく使っていました😀粉末タイプのものに野菜を混ぜるという感じでしょうか?🤔参考にさせていただきます🤗
はじめてのママ🔰
例えばホワイトソースでも、スープにもソースにもなるから、シチュー風、南瓜のクリームがけ、パングラタン、魚のクリームがけとか(^^)
あんかけのもとでも、ご飯、野菜、魚などをかけても美味しいですよ(^^)
はじめてのママ🔰
あとお焼きよくします(^^)
南瓜やジャガイモの中に色んな野菜のみじん切りや豆腐やツナを入れて焼くだけです✨手づかみ食べの練習になるし、大食いの娘も大好きです(^^)
まなみっくす
たくさん教えてくださりありがとうございます!
お焼き簡単そうなので真似したいと思います(*^_^*)