
コメント

はなかっぱ🏵
私も帝王切開出産経験者です!横切りです!笑
1年4ヶ月になりますが、今でも痒いし痛いです😱天気の悪い日や、急になにもしていなくても、ピリピリする時があります!私の母も帝王切開なのですが、母の最後の出産が約20年ほど前なのですが、痛みがなくなったのはつい最近の様です。
常に痛いというわけではなくて、母もたまに痛む程度だったそうです。
長い道のりですね!笑

sarasara
アットノンいいですよ!
ケロイド体質なのだと思います!
私もケロイド体質で
一人目のとき悩んでいましたが
二人目産後からは
アットノン+防水テープで
保護するようにしたら
痒みもおさまり、傷口が前よりきれいになりました!
アトファインが1番いいみたいですが
高いのでアットノンにしました!
あと、産院にもよりますが
一人目のときにできた古傷を
二人目帝王切開のときに切除してくれたりしますよー!
-
ぽっくり
とても為になる情報をありがとうございます!2人目出産の話も、目から鱗でしたっっ。古傷をスッキリさせてくれるだなんて、なんて、嬉しい話。
詳しく教えていただいたので、グッドアンサーにさせていただきますー!- 10月13日
-
sarasara
いえいえ😊
産院にもよるみたいですが
私が手術した総合病院では
古傷は切除してくれたので
1本しか傷はないです😁- 10月13日

柚まま
私もそうでした(´;д;`)進行形なのかな?
ほんとドンピシャで抱っこ紐ときわ
-
ぽっくり
抱っこひもつらいですよねー。
ちょうど、スレて気になって💦
お互い早く治まりますように!- 10月13日

はまneko
10年前に卵巣を切って帝王切開と同じ傷が有ります
いまだに痒くなるし、抱っこ紐がこすれたりいきなり腹筋に力を入れると痛くなります。妊娠中も引っ張られてけっこう痛かったです😅
-
ぽっくり
腹筋に力を入れると痛いのわかりますー!!!!モーレツな痛みではないんですけど、地味にじんわり痛いっ。確かに妊娠で引っ張られたらシンドイかも、、、!縫い跡が、開きそうな気さえします(笑)
- 10月13日

ひまま620
同じです!もうすぐ1年なのに、いまだに猛烈に痒くなったり、ピリッと痛くなったり。
私も病院に行った方がいいのか悩んでました。
一人目は自然分娩だったので、切るとこんなに大変なのかと💦
他にも同じかたがいて、少し安心しましたー。
-
ぽっくり
やっぱり、同じような方いらっしゃるんですねー💦安心しました。
わたしも、病院へいこうかと思っていたんです。
なんなら、縫い方が下手くそだったんじゃないかとか、失敗しているんじゃないか、とすら思っていました😅
モーレツに痒くなるの、地味にしんどくて嫌ですよねー😂お互い早く治りますように!- 10月13日
ぽっくり
お母さんの話、衝撃でした😱
に、、、20年、、、、!!!
これは、気長に付き合っていくしかなさそうですねぇ。
とても参考になりました!