
コメント

♡さぁちゃん♡
まずは深呼吸です!!
ライムさんは準社員になったんですよね?もっと気を楽に持って❤️そこまでの責任を持たなくていいんですよ!!
仕事内容や状況が全部把握できないのですが、新人が出来ないことはライムさんのせいではないですから、出来てなくて話を聞かないのなら自分の事だけしましょ!!上司には「お話も聞いて頂けないので一応は一度言いますが、それ以上は私には無理です。私の仕事は精一杯やらせて頂きます」と一言いっておいてはいかがですか?

葉っぱちゃん
めちゃくちゃムカつきますね…😩😩😩想像しただけでイラつきます。私なら上の先輩にチクっちゃいますね。笑 職場が女の縦社会なので。笑
先輩や同期に相談など出来ませんか?(´・ω・`)
-
食べてる時が一番幸せ
上司にチクりましたけど今めっちゃ人いないから大目に見てあげてっていうことでした💦
自分でなんとか頑張ってます😓- 10月11日
-
食べてる時が一番幸せ
同期に相談はしたのですが、同期は直接関わってる訳ではないし、私だけにあういう態度をとってる訳だから、話を聞いてくれるだけで何も解決になりません。
- 10月11日

うに子
準社員にされた、、って、ハラスメントじゃないですか??
そんなこと会社はしちゃだめですよー?🌟😰
-
食べてる時が一番幸せ
正社員は異動を拒否する権利がないのですが、私の場合は子供の保育園の送り迎えとかで異動拒否しました。準社員なら異動なしでもいいとのことでその条件で異動がなくなりました。
- 10月12日
食べてる時が一番幸せ
ありがとうございます。
そうですね、まずは自分の仕事に集中します。新人教育を任されてここで無理ですってなると、上司に信用してもらえないのかなって、、精一杯やりたかったんですけどね(/_;)
♡さぁちゃん♡
新人教育だったんですね。肝の座った新人さんですね。まずは、1対1ではなく、誰か居る場所での教育にしたほうが良さそうですね。育てようとしなくても、当たり前のことだけ指示しましょ♪ただ話を聞く姿勢を持たない新人だからといっても、話を遮られたとしても聞いてなくても最後まで話して下さい。あなたはきちんと教育しようとしたという姿勢だけは崩さないで下さい。それが分からない上司なら考えたほうがいいかもしれません。
会社にとっては、準社員だろうが正社員だろうが仕事が出来る人は関係ありませんから。
食べてる時が一番幸せ
ありがとうございます。やれることは全部やってみようと思って必死に我慢してるところです(>_<)
真剣にお話を聞いてくださって、たくさん力になるコメントをして頂いて本当に助かりました。ありがとうございました<(_ _)>❤