

いーちゃんママ💜
産後すぐはまだ旦那大好きでしたが
今は冷め切ってます。
ウザすぎて話もしたくありません😅
離婚まで考えてます😅💦
産後クライシスなのかもしれませんね💦💦

月と太陽
私も最初冷めたわ〜と思っていましたが
だんだん気持ちも落ち着いて
相手の立場に立てる余裕がうまれたら
あぁ、やっぱりこの人好きだったんだ
と思い出しました 笑笑
産後すぐに旦那の立場に立つなんて無理です
本当ママは産んだだけでえらい!!

みぃ
産後しばらくはありました!でもやっぱり赤ちゃんの扱い?色んな事に慣れてきて生活も戻ってくにつれて旦那さんに元通り接する事ができてます!

minmi
やはり産後すぐは旦那にイライラしました(^^)笑。
産後1ヶ月は実家にいたのでそこまででしたが、自宅に帰ってからはなんだか無性にイライラしました笑
少ししたらイライラ収まりましたが、今も産前よりはイライラすることが増えましたね〜💦

ゆほま
上の子の時は産後1年半、下の子の時は三ヶ月くらい?
-
ゆほま
途中でした💦もう同じ空気も吸いたくないくらいイライラしてました😅
- 10月11日

けいちゃんママ
今ちょうど冷めている最中です。
産後、直ぐはなんともなかったのですが、だんだんと存在がうざくなってきて、里帰りから帰って、実家の快適さと比べ、旦那の役に立たなさ、旦那の両親のウザさなどで余計にイライラが。
また以前からすぐ、ケンカしたり気に入らないと別れるだの言ってて、結婚してからも離婚しようとか解放してとか言われて、本当にそうしたいなと思い、育児が落ち着いたら仕事をしようと思っています。
子供のことを思うと父親がいたほうがともきょうだいはいたほうがいいとかも思うのですが、、、
悩ましいです。

みーこ0104
私もそうでした( ̄▽ ̄;)
3ヶ月長々と里帰りして、その時はなにもおもわなかったのですが、帰ってきたら、なんか……ほんの些細な事でもイライラして。
やばい。このままの気持ちだと離婚か?って思いました( ̄▽ ̄;)
ホルモンバランスなのか、余裕がなかったのかわかりませんがほんまに何されてもしなくてもイライラでしたね😱
普段そんなにイライラしない性格なので自分で自分にビックリしました。
今は、元に戻って仲良くやってます( *・ω・)ノ
コメント