
旦那とお金のことになるといつも喧嘩になります。旦那は手取り28-30万く…
旦那とお金のことになるといつも喧嘩になります。
旦那は手取り28-30万くらいです。そこからお小遣い2万渡してます。
月々わたしは先取り貯金をするのですが、だいたい6-8万で年間100万を目指してます。
月末になると基本的に余計なものは買えなくなるんですが…たまにふいにキムチ食べたい!とか言われたりするんですが、ほんとに現金100円とかしかなくて笑 来月ね~っていったりしてました。旦那からしたらおろして買えってことらしくて、もちろんおろせますがそれをやりだしたらあれもこれもとなるので、あまりしたくなくて…
わたしは基本的に曜日ごと、場所ごとで買うものを決めていて、もちろん一個30円~100円くらいの差額しかないものもありますが塵も積もればだと思って20分とかでも散歩!とポジティブに歩いていろんなとこ買いにいってます。
でもなんだか、この前金銭感覚あわんからもうええわって言われたときにどーでもよくなりました。好きなものそんな買ってないのはお互い様、でも正直カッツカツの生きてる意味わからないレベルの節約まではしてないです。
貯金しても感謝されたこともなく。じゃあもうめんどくさいから近場の高いどこで全部買っていい?と聞くと黙るし。もうじゃああなたが管理すれば?というと言い出したなら最後までやれとかキレるし。かといって給料高い月に1万渡そうとしたらそれはそれで断るし!笑 意味わからなすぎて疲れます。笑
- まりもん(8歳)
コメント

びっくり
食べたいものを買ってあげるのがいいかなと思います( ̄◇ ̄;)

(*^ω^*)
キムチくらい食べさせてあげてもいいような気がします(^^;;
ステーキとかはちょっとと思うけど、、、。
-
まりもん
月末に言われちゃうと給料日3日後だし!とか思ってしまいます…😭😭
- 10月10日
-
(*^ω^*)
文書からしか、質問者様のことがわからないのですが
お願いされた時にあからさまに嫌な態度取ってたりとかしませんか?
勘違いだったらすみません(^^;;
来月ねー。とかではなく
わかった近いうちに買ってくるね
一緒食べようとか
優しい返し方で違ってくるような気がします(^^;;- 10月10日
-
まりもん
わたしは旦那に嫌な態度とったりしませんよ。むしろ、ごめんもう月末でカツカツ😱来月ねーくらいです。
- 10月10日

みけあやたん
ほしいもの買ってもらえない子供と一緒です。
たまには買ってあげればいいんじゃないですか??
-
まりもん
全然買います!ただ月末に言われると我慢しなよ…ってなっちゃって😰💧
- 10月10日

Haru
貯金しますけど
食べたいものは買いますよ( ̄▽ ̄;)?
ケチケチして喧嘩してたら
ギスギスしますし
もうちょっと余裕持って貯金してみたら
ダメなんですか?
-
まりもん
結構余裕もってるつもりで😰
うちも月末~中旬は結構買ってるつもりですが…😭- 10月10日
-
Haru
うち旦那さんかなり食べるので
食費は余るくらいにしてますよ( ̄▽ ̄;)?
残ったら次の月に回してってしてますし- 10月10日

にゃんたろう
凄い堅実ですね!うちの主人より手取り多いですが、まりもんさんしっかりされてます♡
うちの旦那も一緒に買い物に行くとあれやこれやとお菓子を入れて来ます。義母からは、大きな子どもでごめんねと言われてますが、その通りです。笑
ご主人は、まりもんさんのやり方に基本的には同意されてると思いますよ✨でも、たまに欲しいものあるんですよね。例えば、スーパーのポイントがあればその時はポイント分でね!などと言って買ってあげてはどうでしょうか。切りつめすぎると、そんな稼いでないわけじゃないのに!とうちの旦那はぶー垂れますから💦笑
-
まりもん
そうなんでしょうか?😱
うちも月2回一緒に買い物いきますが、あれやこれやといれてきます😭そのときはコンビニいかれるより安いのでむしろここで買ってってかんじですが…
たしかに、上手な方法ですね😭🍀次回から試してみます!ありがとうございます🙏❤- 10月10日

sakusachi
食以外のくだらない事でお金使ってと言われたら断るけど、食べることって働いてる人にとっては凄く重要な1つなので お菓子やジュースはお小遣いで買ったらいいけど、それ以外の家で食べる食事に関する物は買ってあげてもいいんじゃないですかね^ ^
-
まりもん
うちは逆なんです😭月2回一緒に買い物にいってて、お菓子やジュースは家計ですしお洋服とか美容院も😱たぶん月お菓子とジュースだけで3000-5000円使ってるのでそのぶんほかではあんまり買わないってしないとキリなくて…
- 10月10日

ころ
私の家も節約生活はしてますが、キムチ程度の出費であれば、ニコニコ買いますよ!その代わりにうまいことその日の買い物の品を一つ減らしたりして夫には気付かれないようにします。
-
まりもん
お上手です!😂わたしも給料日前じゃなければニコニコできますが…いやあと3日後買うから~!ってなっちゃいます😭
- 10月10日

☆★
あまりカツカツにしても生活が潤わず、夫婦関係に亀裂が生じても困ると思うのでうちはまりもんさんのお宅と同じ位の収入ですが、お小遣い35000円渡していて、食べたい物位は食費から出してなるべく旦那がストレスを溜めないように買ってあげるようにしてます🌸
食費はかかりますが、毎月貯金は10万〜15万位は貯金しています。
-
まりもん
それはすごいです!でもうちならそんなに貯金したら生活がままなりません😭
- 10月10日
-
☆★
貯まったお金は家のローンの繰上返済に当てたりしてます🌸☺️
その分、光熱費を毎月1万に抑えるようにしたり、携帯、家のネット代も合わせて1万位に抑えるようにしたり、買い物はクレジットカードのポイントを使ったり、旅行はマイレージを使って航空券代無料で行ったり、クオカードのプレゼントに応募して、当たったら質屋で換金したり色々やってます😁- 10月10日
-
☆★
あと100円ローソンがお近くにあれば100円ローソンでしたら確かキムチも100円で売っていたと思います🌸😁- 10月10日

ゆき
私なら、月末だからといって、現金が100円しか財布にない状態は避けたいですね。なにがあるか分からないので、常に財布の中には少しは現金を用意していたほうがいいと思います💦
年間の貯金や、節約の仕方は天晴れだと思いますが、旦那さんもたまには好きなものを買ったり、食べたりしたいんだと思います。人間、息抜きも大事ですよ!
せっかくコツコツ貯金してることは素晴らしいのに、旦那さんに感謝どころか金銭感覚が合わないなんて言われたら悲しいです😅
-
まりもん
もちろん何があるかわからないので、救急医療の可能性も考えて🏠の中に現金はあるのですがあくまで緊急用です!
たしかに悲しいです😭わたしもキリキリしすぎてたかもです😭- 10月10日
-
ゆき
他の方へのコメントを拝見して、月初めの頃は色々買ってるとおっしゃってたので、旦那さんは色々リクエストをしてくるタイプの人なのかな?と思いました。お菓子やジュースも結構買ってるみたいですし。
月末にもう少しだけ余裕を持たせられればいいですね😊
節約や貯金はやり過ぎじゃなければ、素晴らしいことですよ!ただそれが原因で旦那さんといつも喧嘩になるようなら、月末の急なキムチに対応できるだけのちょっとの余裕があればいいですね!- 10月11日

ママ
すみません、キムチくらい買ってあげてほしいと思いました。息子がいたらキムチも買ってもらえないのか可哀想と思ってしまいますね。
-
まりもん
買えるときはもちろん買いますよー!
- 10月10日

RURU♡
みなさん、キムチくらい買ってあげれば。って言ってるけどわたしはただただ文章読んで純粋にまりもんさんすごーい✨って思いました(^^)♡お互いが金銭面しっかりしてなかったらダメだと思うからまりもんさんがしっかりしてていい釣り合い取れてると思いました( ̄▽ ̄)貯金してるんだから感謝してほしいですよね😤
感謝してくれればこっちだって気分いいし月初くらいにでもご褒美になんか買ってあげるんだから😚👍🏻
-
まりもん
皆さんにダメ出しされすぎてシュン…ってなってたので、優しいお言葉でうるうるしちゃいました😭❤
ありがとうございます😭😭- 10月10日
-
RURU♡
わかります!!😂私も絶対しゅんってなります(笑)
たかがキムチかもしれんけどそれを買ってあげちゃったらどんどん欲が出ちゃいますからね💦怒らずに、
ごめんね(>_<)今月は食費結構かかっちゃったから来月買ってあげるから待っててね♡節約一緒に頑張ろうね♡って優しくゆってあげてください(^^)きっとまりもんさんも旦那さんがお仕事頑張ってくれてるから好きなもの買ってあげたい気持ちは勿論ありますもんね?(^^)けどこれからの生活のためにも節約しないと行けないし、、って感じですよね💦わたしにはそれ伝わってますよ(o^^o)あとは旦那さんへの伝え方ですね(^^)怒らず素直に言うのが一番ですよ★- 10月11日
-
まりもん
ほんと優しいです🙏ありがとうございます😭💕
買ってあげたい気持ちはあります!😭なんかでも、余裕~って思われたくもなくてと葛藤で😂
素敵な言い方ですね❤真似させてもらいます😭!そうですよね、頑張ってみます!- 10月11日
-
RURU♡
頑張ってください❤️❤️子供のために、将来のために節約頑張ってることを怒らず冷静に伝えれば分かってもらえますよ(^^)
何でもかんでもいつも我慢させるのは良くないけど他のコメントとか見ててそういうわけじゃなさそうだしいいと思います(o^^o)♡- 10月11日
-
まりもん
そうですよね😂❤あと別のところでもコメントありがとうございました😂
RURU♡さんのような考えを見習ってがんばっていこうとおもいます😆😆- 10月11日

KiRaRi
うちも毎月の給与で貯蓄額決めて、使う分だけ下ろしてるstyleです。
うちは月末足りなくなるとうちのポケマネを使い、翌月の生活費から返して貰って翌月はこの分生活費少ないですよ(笑)(((^_^;)
うちと旦那はあまり物欲なくて、食べ物だけは譲れなくて我慢が出来ないので食に関してだけはお金はどうにかしてますが、物に対しては子供の学校で緊急で必要な物以外は「また今度ね」で片付けてます。
まりもんサンは手元に隠し金(世間で言うヘソクリ)はないですか?
予備は多少は必要かなと…そして使った分は翌月分から引けばいいかなと…
うちはそれで貯蓄は減ってないですよ(*´Д`*)
あと毎月中旬、下旬に生活費の残高を旦那に言ってます!
「あとこれしかないよー」と。
「そんなに使ったの?」と聞かれ、その時は家計簿にレシート見せて納得して貰ってます!
貯めた分は、近い将来のマイホームの頭金と旦那へのご褒美の分なので頑張ってますよ!
-
まりもん
わーそれしてるときあります!😭😭そして、このキムチのときはすでに自分のポケマネから1万やっちゃってた月なのもあって…キムチくらいっていうけどその積み重ねで1万使ってるよー!ってかんじで😰
なんか、それしてると貯金へりそうであまりしたくないのもあります😭
でも、お上手にされてるんですね😂❤- 10月10日
-
KiRaRi
うちもポケマネ使った時「あーぁ」って思いますが、どっかで挽回してやる!って思ってやってますよ(*^O^*)
本当に積み重ねはヤバイですが、抑えれる物は抑えてって感じです!- 10月11日

とんちゃん
貯金はいいことだと思うのでこれからも続けていった方がいいと思います!
月初から中旬まではそこまで気にせず使っているようなので、月末があまりにもカツカツにならないように貯金額とは別で月末もしもの時使えるようにあらかじめいくらか残しておくとかはどうですか?
さすがに月末お財布に100円しかないとかはちょっと…
ご主人もまりもんさんが一生懸命節約されてるのはわかっているからお給料多いときのプラス1万円等は要らないって言っているんだと思います。
キムチくらいで喧嘩にならずにすむなら月末も嗜好品も買えるようにお金を残しておいた方がいいと思います!
もちろん上限は決めて、何でも買ってあげる必要はないと思います!
-
まりもん
わたしもそうしないとなって今回の喧嘩で学びました…そうですよね😭そこの使うコントロールが下手だったんだなと反省です🙏
素敵なアドバイスありがとうございます😂ほんとキムチで喧嘩してるのバカですよね…- 10月10日

ぷにぷにぷにお
私もキムチ位なら買ってあげたほうが夫婦生活がうまく回ると思います💦
こちらからしたら後3日待って!って話かもしれないですけど、頑張って働いてる旦那さんからしたら数百円のキムチすら給料日まで我慢しないといけないの?!と不安が溜まるのもわかります😢😢
-
まりもん
来月からは使い方をなおして、月末の嗜好品も買えるようにしようと思います🙏!
- 10月11日

maaayo
なんか、どっちもどっちかなぁと思ってしまいました💦
3日後に買うのも今日買うのも同じとも思いますし、前倒しで使った分は翌月の生活費から最初に引いたらいいんじゃないかなと。旦那さんもそれくらいならお小遣いで買ったらいいのになとも思いますし。
一つ買ったらあれもこれもになるんだと少しは我慢してにもなりますが、頻度と物によってはいいよってしてもいいと思います。もし毎月そうなってるのなら生活費を少しあげるか、何かその分削れるものがないか家計を見直す必要もあるんだと思いますよ💡お給料高い時に一万あげるより、ふとほしいなって思った時に買う方がずっと安いとも思いました。そういう時用のお金として貯金とは別に特別支出用の貯金にしておくのもアリじゃないですか?😊
-
まりもん
たしかにおっしゃる通りですね笑
翌月からひくのはこの月も1万しちゃっててあまりしたくない!と思ってしまって😰
そして、特別支出用の貯金っていいなって思いました!😭いいアドバイスありがとうございます😂😂❤- 10月11日

みいー
毎月それだけ貯金出来るなんて凄いです✨
私ももっと頑張らなくちゃ😅⤵
旦那さん月末に何度かそのパターンがあるなら、それように内緒で別に千円か二千円くらいとっておいても良いかと思いました。😅
その月末のギリギリさえ改称出来ればとても仲の良い夫婦に思えるので勿体ないと思ってコメしてみました。
私も節約もっと頑張ります😊✋
-
まりもん
そんなことないです😭
そして、おっしゃる通りだと思いました!!わたしも月初~にとばしすぎなんだなと反省…手元にあるとポンポンしちゃうので、もはや2千円くらい別どりすることにします!😂
素敵なアドバイスありがとうございます❤お互いがんばりましょう‼- 10月11日

いいかな
すごいですね。
なんか わたしは"楽しく生きよう!"と思って、キチキチするのをやめたんですが、やっぱりどんどん凄い勢いでお金はなくなります!だからそんな額の貯金は絶対にできません!本当にすごいと思います!!尊敬レベルですし、ちょっとやっぱり自分も考え直そうと心から思えたので感謝します!!
そしてわたしの意見を言わせて頂くと
キムチくらいキムチくらいってみなさん言われてますが、
やっぱりそうで、旦那さんはキムチくらい、食べたいなと思ったその日に食卓にどうぞ(*´-`)と出してもらいたいんだろうなと思います。
キリがないのわかりますが、私が思うに旦那さんは食べることに執着が他より強いのかな?と感じました。全体的にわがままなタイプでしたら全てには付き合いきれないですが、一万もいらないとおっしゃってますし、ただ貪欲なだけには思えませんし、贅沢がしたいのでもなく、
ただ食べたいと思ったときに食べたいものが食べたい
そーいうタイプかと。
じゃなければ喧嘩にはならないかと。(私自身は食べ物で機嫌が損なうことはありませんが旦那が食に重きを置く人で食で気分が変わるので、基本旦那の好みに合わせ満足してもらうようにしてます)
旦那さんは望みを言った時に 数日 待たされないといけない気持ちが消化できないのでは。と。。
それでしたら稼ぎが少なく買えない訳ではないので、月末まである程度は(キムチに限らず 、ステーキとか以外なら)答えられる額に設定しなおしがいいと思いました。
ちなみに
私は旦那さんは 実はしっかり貯金していることに感謝してると思います❤️
日々安いところで買ってくれることも偉いと思ってると思います❤️
ただ、月末になると我慢させられる感じが、やっぱり嫌なんだと思いました❗長々と失礼しました❗
せっかく頑張られているのに
喧嘩になって嫌な気分になってしまいましたね😭仲良しでないと貯金があっても本当の意味での幸せではないと思うので、お互い納得できるお話ができると良いですね❗(*´-`)
-
まりもん
いえいえ!わたしも、たまに楽しく使っちゃお~とかって旦那と急に大型出費とかもしちゃいますもん…😂
そして、その通りです!
たしかに食にはこだわるし、きっとあすくんさんが仰るように思うのでしょうね😭
夫婦といえど価値観って違うしそりゃそうか~と思ってきました🙏
もうちょっと余裕もって生活しようと思います😆ありがとうございました😂❤- 10月11日
-
いいかな
本当に尊敬します。金銭感覚がちがうと言われたようですが、だらしない嫁より10000倍ましだし、誰にでもできることではありません!
素敵すぎる。。。❤️
仲良く食卓囲んで下さい❤️
あ。。。あと もうご存じでしたら生意気ですみませんが、子供が3回食になると食費はねあがりました!小さいくせにチリツモで 本当におどろきます!ので金額設定は緩めておいたがいいかもです!!
また長々と失礼しました!- 10月11日
-
まりもん
そういってくださってありがとうございます😭❤心が救われます🙏🙏
いえ知りませんでした…😭😭😭教えてくださってありがとうございます😱たしかに、今2回ですがやっぱちょっと高くなりましたもん🙏そうですよね、もっと設定ゆるめないとですね!- 10月11日

ちゃんまん
私も同じ考えです!
毎日節約さしてるのじゃないし
月二回好きなだけ買わしてあげてってしてるのに
旦那さんもちょっとは我慢必要だとおもいます!
必死にこっちは考えて絞る所絞って貯金増やしていってるんやし...
私も月末は、たかが安いデザートでも欲しいって言われたらお給料入ってからでいい?って言ってて
旦那も理解してくれてます♫
小さな事だけど、小さな事をコツコツするの大事だとおもいます♡

ママ
あたしもまりもんさんみたいな嫁になりたいです😂
うちは食べたい物を食べ、飲みたい物を飲み...あまり貯金できてません💧
見習います!!
たかがキムチ。されどキムチ。ですよね!!
たかが100円。されど100円。
あたしも頑張ろうと思いました❤️
まりもん
月初~中旬くらいはむしろ結構なんでも買ってる方なんですけど😰💧