
コメント

M♡
0歳が1番暇だと思います!
1歳なればもう走り回りいたずらばかりで大変です(´._.`)

退会ユーザー
私は暇じゃないです💦
娘が起きてるときは全力で一緒に遊んで、寝てるときはマッハで晩御飯作り離乳食づくり、合間で娘の相手しながら部屋の掃除したり、動きが激しくなってきてから目が離せないし一日があっという間に終わります(笑)
-
もも
そんなに何して遊んでますか?!
歌歌うのも私が飽きるし、子供はおもちゃを舐めるのに夢中だし、私も一緒に舐めるわけにもいかないし(笑)美味しいねーとか、どんな味ー?とか、そんなこと言いながらぼーっとしてます。
絵本も10冊読めば私が喉からからだし。゚(゚´Д`゚)゚。
秘訣を教えてください!!
うちは断捨離しまくって物が少なくて片付けることがあんまりないんです……- 10月10日
-
退会ユーザー
歌ったり全力で踊ったり、ハイハイで鬼ごっこしたり、布団使ってかくれんぼしたり、ボール転がして一緒にあそんだり、娘がオモチャで遊びに夢中になってたら隣で一緒に遊んだり、おもちゃ舐めるのに夢中でも娘の好きなぬいぐるみでお腹グリグリ〜ってするとキャッキャ言いながら寄ってきます(笑)
だいたいいつも私の方が全力で動いて遊んでるのでクタクタです😅- 10月10日
-
もも
すごいですね!!
だいたい3~4時間は起きてると思うのですがその間ずーっと遊んでるのはクタクタになりますね!!
レパートリーもっと教えて欲しいくらいです!!勉強になります!!- 10月10日

まこ
家事ってどこまでやるか人それぞれだし、お昼寝たくさんする子もいれば、あまり寝ない子もいるので、
暇と思う方もいれば、そうでもない人もたくさんいると思います!
-
もも
うちはものが少ないから片付けやすく来客にモデルルーム見たいと言われるのでそれで満足しててほんとにやることなくて。。。
お昼寝しない子の相手も起きてる間ずーーーっと相手するわけじゃないですよね?- 10月10日

退会ユーザー
全然暇じゃなかったです😂
4ヶ月でズリバイ始めた時からほんとあれやこれやいたずらすごくてずっと
あー!!ダメ〜!こら!!
って状態でした😅
未だに同じ状態でずっと怒ってる感じです🙄笑
-
もも
うち物がなくてイタズラも特にされず、
目を離す時はサークルとかベビーベッドに入れるのでトイレとかでぼーっとしてます(笑)
お話できるようになったり、走り回るようになったら大変そうだなあと思いますが今ほんとに暇で^^;- 10月10日
-
退会ユーザー
うちもものは手の届くところに置いてないんですが、窓とかにおもちゃ打ちつけたりするのが多くて😂
壁紙も剥がされました😂- 10月10日
-
もも
それはヤンチャですね!!
大変そうです(T_T)
うちの子大人しいので助かっています^^;
人によるんですね!!- 10月10日

めぐ
全然暇じゃないです💦( >Д<;)
ズリハイからはいはいへ移行してる最中なので目が離せないです😫
楽しそうになんでもいらずらをしてるので気が気じゃないですよ~
お昼寝もあんまりしないので夜にはぐったりしてます…
-
もも
お昼寝しないのは疲れますね^^;
お昼寝してる間に私も昼寝するので
心に余裕がありますが、それが無いのは辛いです。゚(゚´Д`゚)゚。
うちの子もはいはいしてどこにでも行きますが割とおとなしくてベビーベッドいれとくと静かに遊んでます^^;- 10月10日

柚葉
親にも子にもよると思いますが、私は切迫早産になってからと、産後が多分今までの人生で1番ゆったりしていますね( ◞´•௰•`)◞
見なくちゃいけないけど、常に一緒に遊んでる訳でもないし後追いは凄いけど近くにいれば自分で遊んでいてもくれるし…やりたい事はあるけど娘が起きてたらできなかったり寝ててもあんまりうるさくできないから大掛かりな掃除も諦めてるし…( ◞´•௰•`)◞
保育士なので仕事してた時は大人数だったのが娘1人だからケンカもしないし…
育休明けたら家事と両立、忙しいだろうなーって思ってます😅
でも、慣れない育児だったり完璧主義の方は子ども見ながら大変だろうなー凄いなーって思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は無理だから適度にって諦めて楽してるのでw
-
もも
私も同じ感じです!!(笑)
常に一緒に全力で遊べる方がいらっしゃって本当に尊敬です。゚(゚´Д`゚)゚。
うちも後追いがありますが、ベビーベッドにおいて、おもちゃおいとけば、放置してても一人で遊んでくれるので楽すぎて(笑)
育休あけたら大変ですね(T_T)!
お仕事しながらは本当に忙しいと思います💧- 10月10日
-
柚葉
常に全力は凄いですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも、1人で遊べるお子さんなら1人で遊ぶ時間も大事なのでそれでいいと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちくわさんは下のお子さん生まれたら2人になるので忙しいかもしれませんね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💦- 10月10日
-
もも
ひとり遊びも大事なんですね✨
保育士さんにそう言ってもらえてなんだか救われました。゚(゚´Д`゚)゚。
2人目は忙しくなりそうですよね!!しかも年子…(=゚Д゚=)
今を満喫したいと思います(*´ω`*)!- 10月10日

はむ
関係ないですが上のコメントで一緒におもちゃ舐める訳にもいかないし、に声出して笑いました😂💕
暇とまでは思いませんが、仕事の方が大変だったなと思います!
-
もも
笑っていただけて光栄です!!(笑)
暇すぎて血迷います(笑)
お仕事は大変ですよね(><)私も仕事よりかは楽だなぁと感じちゃいます^^;
もちろん、その子によると思いますが、うちの子は手のかからない子で^^;- 10月10日

やや
全然暇ではなかったです。よく泣くし昼寝もあまりしないので、洗濯物干す時トイレに入っている時ですら泣いていましたし、食事の準備も機嫌がいい時を見て準備して。夕食も夫婦揃って食べることもなかったです。どちらかが抱っこしていたので。本当によく泣く子だったので家にいるとほぼ抱っこで大変でした。
-
もも
それは大変ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
その子その子によるんですね!!
でも私かなり適当な性格で、
抱っこしてもなにしても泣き止まないときはしばらく放置しちゃってます^^;そしたらうちの子はそのうちケロッと寝てくれるので、、、
でもズーーーっとなく子もいますよね!!
本当にそれは大変だなあって思います。- 10月10日
-
やや
本当にその子の個性によりだと思います。本当によく泣くので家にいると苦痛でしたよ。外で自転車で走ったりすると泣かないので家事をせず無駄に自転車で走ったりしていましたよ。
- 10月10日
-
もも
家に大泣きの子供と2人は発狂ものだと思います(><)
お出かけ大事ですよね!!
うちの子も今日病み上がりで機嫌悪くて午後はずっとぐずぐずでした^^;大変さが少しだけわかります。。。
これが毎日は凄まじいです(><)- 10月10日

ゆりまま
暇じゃなかったです( ;∀;)
後追いすごいしだっこだっこで寝ないなので家事はかどんなかったです( ;∀;)
今は寝ない、いたずら、色んなところ行く、抱っこ抱っこなので辛い(;_;)
-
もも
人によるんですねー!!そしてみなさん大変そう^^;うちの子に感謝しなきゃ…!
抱っこ抱っこは腱鞘炎になりそうですね!!
イタズラも目が離せないですね。
上の方で壁紙やぶるとか書いてあってびっくりしました!!想像できないことするんですね^^;- 10月10日

もも
皆さんありがとうございます!
大変だったという意見が多くてびっくりしました!!
どうやらうちの子は手がかからず、また私もズボラなために暇なようです。^^;
今日もすること無くて、
LINE来たァ✨と思ってみたら広告で…
何度、暇ー!!!と心の中で叫んだか……(´・ω・`)
でもきっとこれから育児大変になると思うので、今を楽しみたいと思います!!
もも
ですよね!!
なんだか周りのママさんたちやけに忙しいオーラ出してるので私が変なのかと思いました(笑)
1歳になったら公園とか行きますし、意思の疎通がより一層できますよね♡♡今も可愛くて幸せですが、
1歳も楽しみです・:*+.(( °ω° ))/.:+