![ゆぅりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chibi🐽chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi🐽chan
今、ベビーパーク二回受けてます😄
怒らない教育。的な感じですかね?
七田式というのは初めて聞きました🙇🏻
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
ベビーパーク、七田の2つ体験をし、七田チャイルドアカデミーに通わせています。
ベビーパークは体験だけの印象になりますが、マザーリング(ママ同士の話合いや相談時間)が長めに設定されていました。内容は大きく違うことはなさそうでしたが、ベビーパークは英語の歌や絵本読み聞かせがあるのに対して七田は英語教室が別であるので、英語に関することはほぼありません。
施設はベビーパークの方が綺麗な印象でした。
七田を選んだのは、体験時に一つ一つやる事の意味を教えてくれて印象が良かったこと。ベビーパークが挨拶時以外部屋中歩き回ってる子がいても何も言わず「ピューっと連れて来てください」と言っていたに対して七田は先生と子どもの境界線が机でハッキリしており、グズることは仕方ないが一応椅子か大人の膝に座る決まりがあったことです。
保育園に通わせているので、今後何が必要かと考えた結果小さな頃から座って集中する場を提供したいと七田にしました。
-
うにこ
保育士をしていて小学校教諭の方から話を聞く機会がぼちぼちあるのですが、保育園上がりの子どもさんの方が幼稚園上がりの子に比べて座ってられない子が多いそうです😅
- 10月12日
-
ゆぅりん
どちらも体験されたんですね!
そして七田にされたんですね😊
内容はそこまで大きく変わらなくてもやはり雰囲気などは結構違う感じですね。
わたしもどちらも体験して実際に見て判断してみようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございます!- 10月12日
ゆぅりん
ありがとうございます!生後3ヶ月で参加されてるんですね!😍✨ベビーパーク、実際受けてみてどうですか?七田式も昔からある幼児教室みたいです😋
chibi🐽chan
まだ3ヶ月なのであまり分からないですが
私たちにして頂く話はとても良いお話です✨
塾のような感じではなく、楽しく色々と
覚えて行きましょう!的な感じで
1歳頃の子達は楽しんでます🤣
ゆぅりん
ありがとうございます!はじめての子供なので、育児でわからないことがたくさんあるので通おうかと考えています。
貴重なご意見ありがとうございました😊