
コメント

まあ
こんにちは!
私も1人目妊活を始めたばかりの頃ありました!
生理が遅れているので検査薬したら真っ白、その後に少量の不正出血、病院に行くと今回は排卵していないみたいだと言われました…。
そのまま病院に通い始め、周期もすぐ戻りましたが、まさにプレッシャーやストレスが原因だったと思います。
プレッシャーを取り除こうと思ってもなかなか難しいですが、出来るだけ気楽に過ごしていって下さい!早く周期が元に戻るといいですね(>_<)

みもり
私も妊活を始めるまでは割とピッタリ来ていたんですが、意識した瞬間から乱れ始めました。33.34.35.36.37と周期がどんどん伸びていってしまいとても不安でした。私は排卵までの日数がかかっていただけなので妊娠を期待することはありませんでしたが、周期が長くなるとその分チャンスも少なくなるのでやめてほしいですよね。結局今は病院で薬をもらい排卵を早めています。
-
ayatan
回答ありがとうございます♡
やっぱり、心と体って密に繋がっているのですね…💦
基礎体温なんてつけてなかった頃は、ほぼピッタリだったのに、それをつけ出したら30.34.39😣
排卵検査薬を使いだしたら、排卵日も予測よりかなり遅れていたことが分かり…。
悪循環な気がしてしまいます💦
ほんと、チャンスが少なくなるのはやめて欲しいですね😣- 10月10日
ayatan
回答ありがとうございます♡
やっぱりどうしても、どこかで意識する分、無意識にプレッシャーやストレスがかかってしまっているんですよね…。
二人目不妊なんて言葉がよぎったりしています💦💦
気楽に過ごす、つい最近までしていた事がとっても難しく感じます😣
でも、楽しい事考えて、前向きにやっていくようにします😊
ありがとうございました♡