※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃ~
ココロ・悩み

旦那と子供の世話で悩んでいます。旦那からのプレッシャーもあり、子供にイライラしています。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月のこがいます。上が10歳で下が生まれるまで旦那のこと、仕事に行きやすいようにフォローや車出しの手伝いなどしてきましたが下ができたのでおろそかになり、私の自由がきかなくなりました。 リビングで疲れて寝てるのに私がたまたまいない時に泣いたからだっこした。寝てたのに。と言われたり。
すごく機嫌が悪くなりました。俺は子供のめんどうもみるのに、なんでお前は俺の手伝いをしない?しようとしない?と怒られました。朝4時から仕事なので、3時に起こすとまだ早いしと怒られました。
私も下のこさえいなかったから、ちゃんといろいろできる。下の子さえいなければ!と言ってしまいました。最近グズグズで私が抱っこしてないと泣くし、現実たしかにそうだけど、不妊治療したりでやっとできたこなのに、可愛いのに邪魔と言ってしまいました。最近上のこにもイライラあたってしまうし、私はどうしたいのかわかりません。全部できないです。私はどうしたらいいと思いますか?

コメント

ルピママ

全部できないのは当然です☆
人間だもの(^^)

人は手が二本しかなくて、身体はひとつ。ももちゃ~さんには寿命があって、いつ終わりになるかは誰も知らない。

ので、ももちゃ~さんが自分自身の生き方を自分で評価したときに、満足できるタスクだけ大切にこなすのはいかがでしょうか?
旦那さんだって、明日事故で死ぬかもしれない存在です(不謹慎でごめんなさい)ので、旦那さんからの評価は、一旦横においておいて良いと思います☆

小さい子供を育てるって、お母さん一人の人生を100%かけたって足りないくらい手も時間もかかりますよね(^^)だから旦那さんという大きな子供の面倒まで手が回らないのは当然です☆(その前に長男にも手をかけてあげたいでしょうし)

ももちゃ~さんは自分にふりかかってるタスクを把握していらっしゃる状態だと思うので、後はももちゃ~さんが大切にしたいこと、できることを、一つずつ丁寧にしていってあげてください☆

私も不妊治療の末に子供授かりました☆お互い大変ですが、頑張りましょう♪

  • ももちゃ~

    ももちゃ~

    ありがとうございます。
    子育ての大変さがわからないのは、楽でいいですよね。
    手が回らないのも言葉では言うくせにわかってないから余計に腹が立ちます。
    不妊治療されてたんですね、注射ばっかりしんどかったですよね。ありがとうございます。

    • 8月13日
エミリちゃん

ゴメンなさい!
見ててかなり苛々しました!ももちゃ〜さんの旦那さんに!
ゴメンなさい!人様の旦那様に(´д`)

旦那様の事、今までと同じ様に出来なくて当たり前ですよ(´・_・`)
下の子さえいなければ(´д`)って、、、悲しいけど、その通りです。不妊治療して欲しかった子をそんな邪魔なんて言ってしまうまで追い詰められて(´д`)
本当旦那の要求や評価なんてどうでもいいわ(#`皿´)って私ならなりますね。
ハッキリあなたにまで手が回りません!じゃダメ?なんですか?
下のお子さんは、あなたがいないと生きていけないけど、旦那は自分の事くらい自分で出来ますよね?いい大人なんだから(´・_・`)

あと、ももちゃ〜さんだって、上のお子さんが生まれてからもう10歳年取ってるんですよ?前と同じようにそれこそ出来ませんよ(´д`)
旦那さんがその辺理解してくれればいいですがね(╥ω╥`)

ももちゃ〜さんはあまりご自分を責めたりしなくて良いですよ(ノД`)

  • ももちゃ~

    ももちゃ~

    ありがとうございます。どうも子育ては仕事じゃないし楽みたいにみえるそうです。前に3時間預けただけで旦那はすごい疲れてたのに。給料渡してるんやから、子供ばかりじゃなくて考えて手伝おうとか思わないかって言われました。 私は要領が悪いんですよね。我が子は可愛いのにストレスで虐待したらどうしようと不安です。。。
    エミリさんありがとうございます、旦那に突きつけてあげたい言葉ばかりです!

    • 8月13日