※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パワフル3児ママ
子育て・グッズ

6ヶ月でズリバイができない子もいます。成長は個人差があります。安心して待ちましょう。

こんばんは!

うちの下の子が明日で6ヶ月なのにまだ
ズリバイしてくれません😭

回転はたくさんしてます😂

前に玩具を置いてもダメ、おいで〜って声かけしてもダメ🙅

上の子は4ヶ月でしたのに…。

いつになったらしてくれるかなあ😢

もう6ヶ月ぐらいの子はズリバイしていますか??
少し成長がゆっくりな子なのでしょうか😢

コメント

みぅまま★

ウチの子、9ヶ月だけど、ずり這いしません

  • パワフル3児ママ

    パワフル3児ママ


    そうなんですね!
    気長に待ってみます!

    • 10月9日
るるんこさん

旦那のお姉さんのところ、3人めで寝返りし始めると大変だからと寝返りしようとしたら阻止してて5ヶ月ですがまだ寝返りすらしてませんでした(笑)これはわざとやっていますが…
その時が来たらきっとやってくれますよ(*^^*)
骨が丈夫になってからズリバイしたりだったりしてくれた方がいい!と思って気長に待って見てはどうでしょうか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • パワフル3児ママ

    パワフル3児ママ


    そうなんですね!

    その時がきたらやってくれますよね😭
    気長に待ってみようと思います☺︎
    優しいお言葉ありがとうございました✨

    • 10月9日
チューリップ

うちの子は7ヶ月で寝返り、それからズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、って感じだったので、歩くのも遅かったですが、そんなに気にしたことないです😅

  • パワフル3児ママ

    パワフル3児ママ


    そうだったんですね!

    気長に待ってみようと思います✨

    • 10月9日
ぺこ

うちの娘はズリバイ一切せず8ヶ月入った途端にハイハイ+つかまり立ちし始めました!
同じように回転たくさんしてましたし、四つん這いでお尻あげて産まれたての小鹿みたいな動きもしてましたよ😂
そのせいかつかまり立ちは、なんか立ちそうという感じから半日でマスターしました💦