
1歳の男の子が活発で食欲旺盛、DVDレコーダーからディスクを取り出すなど、挙動が気になる。1歳の子どもはこんな感じで、2歳になるとさらに激しくなるのか気になる。
1歳になった男の子を育ててます👨
最近はやたらと活発になり、昼寝以外は一日中動き回ってます…(笑)
思い通りにいかないと、グズって泣いたり、高いところにすぐによじ登ったり…(;´д`)
それにやたらと大人の動きを見ているようで、いつの間にかDVDレコーダーから、ディスクを取り出してたり(笑)
そして、食欲も旺盛で、常に「まんま!まんま!」言ってます😵
休みの日は朝からクタクタになってます…(;´д`)
1歳ってこんな感じなのでしょうか??😵
2歳になったら、もっと激しくなるのでしょうか?(笑)
- 初めてママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

COCORO
月末で一歳ですが…9か月ころからお昼寝一回です😅💦その頃から歩き始めてかなり体力もついてご飯もモリモリ
台所のイスを押して隣の部屋に投げ倒したり😫オモチャをフローリングに叩きつけ、そのイスによじ登ったり
掃除機やクイックルワイパーやコロコロで掃除してるみたいな真似したり
洗濯干してると網戸や窓を開けてベランダへ😨降りてきてたり
先程はお風呂あがりに洗面台と壁の隙間にはまってしまって抜けなくなって大変でした😥
何やってんだ⁇って事は毎日あります💦激しいな。疲れるな。私がお昼寝したいな!なんて思っちゃう事もあります(笑)
とにかく毎日ハラハラ ドキドキ💓して生活してます。ドンドン エスカレートするのでは?と私は予想してます😵
2歳どーなるんでしょうかね?!

LOCA
正しくそんな感じです(><)
(1.8歳の男の子)
シンクを掴んでよじ登って覗いたり
ブロックの箱をよいしょよいしょと運んでいると思いきや
洗面所まで持っていき、そこに立って
水遊びを開始したり・・・( ̄▽ ̄;)
夜は旦那と交代で
うつ伏せになって背中をバキバキ鳴らすのですが
それも真似して我先にと背中にまたがって
鳴らそうとしてくれます( ̄▽ ̄;)笑
ほんっと見ていると面白いですが
とにかくしつこい、笑
見ているだけで無駄に疲れます( ̄▽ ̄;)笑
最近だと蚊を見つけて一生懸命叩き殺そうとしています。
これも真似ですよね〜💦笑
みんなそんな感じかと思います_| ̄|○笑
-
初めてママリ
箱を運んでる姿、想像するだけでめっちゃ可愛いですねー❤️
ホントに見てると楽しいですが、常に予測不能で気が抜けず疲れちゃいますよね(笑)- 10月9日

ひーこ1011
うちもそんな感じです!
気づいたら静かにいたずらしてます(´・ω・)
1歳前からソファの背もたれもよじ登るし、DVDデッキはいじり倒すし…
ちょっと前まで引くほど食べてました(^^;
食べ物はなんでもパン!2時間おきにパン!パン!!言ってます(笑)
1日でスティックパン1袋とか。もちろんそれ以外にも食べてるし、ご飯も普通に食べてました。
最近やっと少し落ち着いて、食べる量が落ち着きつつあります。
ちょっとでも思い通りにならないとかなり激しく泣き叫び、人を叩くわ、自分も叩くわ頭床にゴンゴン打ち付けるわ…
今からこれって…って心配してます。
上の子は女の子でここまで激しくなかったけど、今イヤイヤ機真っ只中で、こちらもかなり手を焼いてます(´・ω・)
初めてママリ
うちも、長い棒を持って、掃除してる真似してます(笑)
それと、私も洗濯物干してたら、自分でガラス開けて外に出てきました(笑)
一緒ですね🎵
壁にはさまって抜けなくなったなんて、めっちゃ可愛いです(笑)
ホントに動き回ってて気が抜けず、昼寝も出来ないですよね(笑)