
コメント

退会ユーザー
子連れ入院ではありませんでしたが、旦那が仕事中に出産後上の子を産院で見ていました。旦那が弁当を作って来てくれたり、パンを買ってきてもらってなんとかしてました。
ベビーフードでなんとかなる気がします(^^)
退会ユーザー
子連れ入院ではありませんでしたが、旦那が仕事中に出産後上の子を産院で見ていました。旦那が弁当を作って来てくれたり、パンを買ってきてもらってなんとかしてました。
ベビーフードでなんとかなる気がします(^^)
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月離乳食についてです! 朝ごはんをバナナとほうれん草の蒸しパンにしています、量は2個で116gでした。 多いですか少ないですか? たまにヨーグルトもたすこともあります。
1週間前ぐらいから鼻水が止まりません👶🏻 初めて鼻水たらしてます、、 熱もなく咳もなく、離乳食もミルクも ちゃんと食べて飲んでくれてます。 便も割といつも通りです。 病院に行くべきですか?🥲 もらえるお薬はあるので…
今月8ヶ月になる子がいるんですが、 離乳食は初期も中期も拒否、煎餅なども食べません。 1人座りも出来なくて心配です。 長男は離乳食もしっかり食べてくれたし、この時期にはハイハイや掴まり立ちをしてました。 長男…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーもんど
お返事ありがとうございます!旦那様がお弁当を作るなんて✨なんて器用で優しい人なんですか😭💨うちの旦那も割と料理はしてくれるんですけど、お弁当は作ったことないみたいで…言ったら作ってくれますかね(笑)
なんとかなりますかね〜😭心配で心配で💦💦笑