
結婚し、妊活中。仕事忙しくてストレス。退職して家事に専念。上司に話し、3月いっぱいまで勤務。夫に感謝。初孫を早く。
カテゴリー悩んだけど、聞いてください☺️
4月に結婚式を挙げ、妊活しています。けど、4月からリーダーになり、明らかに業務が増えました。家事もろくに出来ず、夫がフォローしてくれてる状態。そんな夫も主任になり、ますます忙しくなるばかり。本当に両立出来ない自分にストレスの毎日でした。毎回リセットする生理にもショックを受けていました。
夫と話して、仕事を退職することにしました。これも、家事に専念するため、ストレスが少なく妊活が出来るように。
昨日やっと、上司に話せました。気持ちはすごくスッキリしています✌️✨3月いっぱいまでの勤務。夫には感謝しかありません☺️
夫の両親も健在なので、早く初孫みせれるようにしたいな☺️
聞いていただいてありがとうございました♪
- たまお
コメント

m
うちも2人目妊活してます☺️
1人目ができる前は主人も私も仕事ばかりの日々でした、辞めてなにしていいのかわからず悩んだ時もありましたが、いい思い出です😌
ちなみに1人目ができるまで結構な時間がかかりました!たまおさんご夫婦に可愛い赤ちゃんが来てくれますように☺️💓

1449
いい旦那さんですね!!
妊活は思わぬ事も多い…
そんなプレッシャーは無視して、ストレスフリーで夫婦生活を楽しむ事が大事です♡
-
たまお
本当に旦那にはいつも感謝しています☺️どんな私も受け止めてくれるので、、✨
夫婦生活も楽しみたいと思います♪
かかあ天下さんも妊娠されているんですね♪お身体お大事にしてください✌️✨
ありがとうございます☺️💓- 10月9日

あおまま
ストレスは身体に良くないですよね〜。
私、仕事しながら不妊治療して人工授精しても出来なかったのに、仕事やめてすぐに人工授精で授かりました✨明らかにストレス影響してたなぁと思ってます。
なので、たまおさんにも赤ちゃんが必ず来てくれるはずです💕頑張ってくださいね😊
-
たまお
仕事もストレスの1つになりますよね〜😭!私も退職を機に、授かれるように、夫婦で頑張っていきたいと思います☺️✌️💓さっちんさんの妊娠生活もあと少しですね、頑張ってください☺️💓ありがとうございます💓
- 10月9日

さくら
私も結婚してからなかなか赤ちゃん授からずでした。
主人の転勤をきっかけに退職し、専業主婦になってから2ヵ月程で赤ちゃん授かりました!知らずに仕事と家事の生活にストレス感じてたのかなと・・・
たまおさんもきっといい方向に進むと思います♡応援してます(*˘︶˘*)
-
たまお
4月から専業主婦デビューです☺️✌️そう聞くと、自分もいけるか?!とドキドキです✨妊活がストレスにならないように気をつけたいです♪
妊活生活楽しんでください☺️💓
ありがとうございます💓- 10月9日

°˖✧t.mama°˖✧
専業主婦は大変ですが、ずっと働いてきたんでしたら少しゆったりと過ごせるかと思います。私がそうでした😅今まで何度もダメになった妊娠も、仕事を辞めたら最後まで育ち、今1歳です。
たまおさんも、ストレスフリーでゆったりと過ごせますように…そして赤ちゃん来ますように☺️✨
-
たまお
専業主婦も家のこと沢山やらなきゃいけないから立派な仕事ですよね🤔✨仕事を退職したひとつに、3才まではしっかり愛情を注いで育てたいと思っていたからです☺️💓まずは妊活が大事ですが、これから沢山時間が出来るので楽しみです✌️💓
ありがとうございます☺️💓- 10月9日

あもも
ストレスがない生活が1番ですよね!!!
アタシも今の子妊娠するまでは、
外回りの営業で帰りも遅く、
目標も過大で日々ストレスでした……。
仕事は嫌いじゃなかったですけど、
赤ちゃんが欲しい気持ちが上回り、
担当を替えて貰いました~
それからすぐ赤ちゃんを授かったので、
つくづくストレスだったと感じました。
周りの支えも大切ですよね🎵
素敵な旦那さんで良かった~
早く赤ちゃんが来ますように❤
-
たまお
帰りが遅いのって本当嫌ですよね😭スーパーすら閉店してしまっていることもよくありました、、
わたしも赤ちゃん授かりたい気持ちが優先したので、退職します☺️💓
本当旦那には感謝感謝です✌️✨
ありがとうございます☺️💓- 10月9日
たまお
来年4月からどうしようって今から悩んでます。笑 仕事自体は本当に好きなんですけど、旦那に背中を押してもらえました☺️
ゆいさんにも素敵な赤ちゃん、授かりますように☺️✌️💓ありがとうございます💓