![c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
入院保険入ってないと結構高額になっちゃいますよね〜😭
![みつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつき
切迫早産であれば高額療養費制度が利用できるので所得によりますが入院費だいぶ抑えられると思います!
-
c
返信ありがとうございます。
高額療養費制度、、調べてみます!- 10月9日
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
高額療養費制度が使えると思います💡
会社に連絡して限度額認定証を発行してもらうといいですよ~☺︎
-
c
返信ありがとうございます。
高額療養費制度調べてみます!
限度額認定証ってゆうのもあるんですね!!💦
聞いてみます!- 10月9日
-
あすか
健保組合によっては時間かかったりするので早めがいいかもですね😌
退院時間に合わなくてもあとから手続きできるかと思います👀💡- 10月9日
-
c
なるほど〜
早めですね!明日さっそく聞いてみます✨!
ありがとうございます😊- 10月9日
![あけみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけみん
部屋代と食費以外は 高額医療になります。月が変わると また 高額医療費がかかります。
-
c
返信ありがとうございます。
ホント不安です。皆さんのアドバイスので、色々調べてみます!- 10月9日
-
あけみん
部屋代は自費なので そこを抑えたら 大丈夫と思います(o^^o)♪
- 10月9日
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
まだ産休に入る前だと傷病手当もありますよ☺️
-
c
返信ありがとうございます。
ホントわ10/16から産休でした。
産休前に入院することなりましたー
そうゆうのもあるんですね!!
調べてみます!- 10月9日
![みきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきゃん
私もその頃から入院しまして、個室で1ヶ月入院で27万でした😂😂
-
c
返信ありがとうございます。
ひゃー、ちょー高い😭
こわいです。。
とりあえず2週間入院予定です。。- 10月9日
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
医療保険は入ってますか?
そうならもしかしたらプラスになることもありますよー🤗
-
c
返信ありがとうございます。
はいってます!そっか!それがありましたね!- 10月10日
![あいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたろ
私は、2週間で20万でした!
高額医療は使えずでした、、😂
旦那さんの所得で違うのですが、
高額医療を使えない区分が高額だったんですよね、、😭
-
c
返信ありがとうございます。
ひゃー、やっぱりそのぐらいしますか。。😭
こわいー- 10月10日
-
あいたろ
心しておかなきゃだと、、!笑
- 10月10日
-
あいたろ
でも、あかちゃんの為に、、
今は安静に😂- 10月10日
-
c
ですよね〜(..)
赤ちゃんの為に‼️
安静にしますっ- 10月10日
-
あいたろ
お大事にされて下さいね!
私は、2週間入院して、その2週間後にまた1週間入院と、、
無理が祟ったみたいです😢
無事産まれてくれましたが、
安静からの外出出来ずで、精神的に参ってます😭- 10月10日
-
c
入院して張りが良くなってて、はやくて来週には退院だね〜て言われました!だけど、退院して家に帰ったら安静にとかムリなんです!(笑)
あれもやらなきゃーとかいろいろあるから(笑)
退院して、また入院なったら嫌だなーて思いました。。
安静にって難しいですね(..)
外出できないの参りますよね〜- 10月11日
-
あいたろ
そうなんですよ😂
家で安静って出来ないですよね💦
うちの場合、病院に主人が付き添ってくれてて、
先生もすごい怖い事を言うし、
毎日お見舞いに来てくれてたんですが、
その度に看護師さんが、焚き付けてくれて、、
後半2ヶ月は、実家でダラダラでした😅
退院のときに、上げ膳下げ膳が出来ないなら、
退院させられないまで言われたもので、、
上の子が居ると、どうしても無理するからでしょうね😂
iiichiさんも、赤ちゃんの為に(>_<)
無理は禁物ですよ😢❤️- 10月12日
-
c
せめて35週まで入院しときたいなーて思ってきました。。入院費気になるけど〜、いま生まれてきたらもっと大変なるから、、
せめて35週まで!って、、
絶対家で安静わ難しいですよね〜😢- 10月13日
-
あいたろ
正直、その方が安心ですけどね😭
先生は、来週退院でって言ってるんでしたよね??- 10月13日
-
c
うまくいけば来週月曜日ね〜て言ってたんですが、、
うゔーん。- 10月13日
-
あいたろ
不安な時は、もう少し入院したいと伝えてもいいのでは😢
- 10月14日
c
返信ありがとおございます。
ひゃーヤバイです。。😭