

退会ユーザー
子供2人とも市販のでした
お粥だけ家でやっておかず系は
すべて市販のに頼ってました💦💦
料理が得意ではなく栄養面が心配
だったので市販のが栄養はいいと
言われ市販のにしてました

はじめてのママリ
一応、栄養を考えてあげてました。
例えば家にたんぱく質が取れる物が他にあれば野菜が沢山入ってそうなベビーフードをあげて
家に野菜が沢山ある料理があるならたんぱく質が沢山入ってるベビーフードをあげる的な??
あとは、ハンバーグなどは作り置きで冷凍してました。
朝はパンやおにぎりで適当に済まさて
お昼は、ベビーフードと家にある物(前の晩の残り物やトマト・チーズ・納豆などの調理なしで食べさせれるもの)
夜はさすがに作ってます(*^^*)

ange
いま下の子はかなりBFに頼っちゃってます😁
朝はフルーツヨーグルトとパン。
昼夜はBFに野菜足したりしてます。お粥やうどんなど主食は炊きますが😁
煮物など取り分けられるメニューのときは取り分けますが、味付けとか面倒なのでBF率高いです(笑)

ドリーム
メニューは特に気にせず、何種類かをかぶらないようにしてます❗
2回食で朝はお粥は作って、ひきわり納豆やバナナ、ベビーダノン、おかずのBF等を食べさせます✨
昼は平日は保育園、土日はBFのご飯ものを食べさせることが多いです😄
コメント