
コメント

ひなゆん
こんにちは!
母乳出てるのなら、搾乳してからほ乳瓶で飲ませるのはどうですか?
直母で少し飲ませて、搾乳した母乳もほ乳瓶で飲ませるとか?
時間かかってると、ちびままさんもお子さんも疲れちゃうでしょうし😢

りーぼぉちゃん
私もその時によりますが1時間かかるときもあります!!なので夜中はミルクにしてます😭腕も疲れてしまうので(;o;)
-
ちびまま
Rさんもなんですね…ミルクは腹持ちがすると聞いたので、夜だけでもミルクにしてみようかな?と思っていました
お互いがんばりましょうね!- 10月9日
-
りーぼぉちゃん
夜は自分も眠いので無理なくお互い頑張りましょう😊!!
- 10月9日

りののの
私も最初はその位かかってました💦
でも、片乳10分位で良いそうです!
それ以上吸わせてても出てないとか。
赤ちゃんは安心するからずっと離さないのかもしれません。
10分づつ吸わせても泣くようなら抱っこで少しユラユラしてみたり何か違う事で気を紛らわせてみてはどうでしょう!😄
-
ちびまま
そうなんですか?!出てないのに吸っていたのか…😅安心しているのかもしれませんね。
このままだと家事もままならないので、違うことで気を紛らわせてみますね!ありがとうございます☺- 10月9日

えーなん
1時間の内訳はどんな感じでしょうか?
授乳は片方5〜10分を×2〜4回ぐらいでいいと思います!
それ以上は出てないと聞くので吸ってるのはもしかしたらただ口寂しいとか落ち着くからではないでしょうか?
寝ながらでも乳首ちゅぱちゅぱしたりしてますよ!
もし抵抗がなければおしゃぶりとか試してみるのもいいと思います!
あとは添い乳とかですね!
でもしんどいならミルク足すのも手だと思います!
お母さんがしんどくない方法が1番ですよ( ´∀`)
-
ちびまま
ありがとうございます!
片方20分×2とグズる時に10分×2程です😣
おしゃぶり買ってみたんですが、なかなかくわえてくれなくて…
添い乳怖くてまだ試したことないんです💦ぼちぼち挑戦してみます!- 10月9日
-
えーなん
抱っことか色々試しても寝ないってことですよね?
うちの子は授乳後ぐずぐずしてるのはだいたい眠いのに寝れなくてなので15〜30分ほど縦抱きでゆらゆらトントンしてると寝てくれます!
ただ手首の負担や腰などの疲労はすごいですが(^^;;
でも毎回寝るまで乳首咥えさせてると外出先でも乳首咥えないと寝れない子になって大変だと聞きましたよ!
おしゃぶり咥えさせたのにすぐプッ!て吐かれる感じですか?
もしそうだったら軽く手で添えて吐き出すの押さえてると上手にちゅぱちゅぱしてくれたりしますよ!
うちの子も基本おしゃぶり嫌いなんですが、眠い時とチャイルドシートでは手で押さえてると寝てくれます!
そもそも口に入れてくれないなら難しいですが(^^;;
うちの病院が出産直後から母子同室の添い乳だったので自然と覚えましたが、たしかに指導なしだと怖いですよね💦
あくまで私が試した色々な方法なので参考まで(°▽°)
今後も母乳で行きたいなら吸わせる回数などは減らさない方がいいと思うので、ミルクを足す方法などは助産師さんなどに相談した方がいいかもしれませんね!
吸われなくなると母乳が減って出なくなっちゃうので(^^;;
もう最後ミルクになっちゃってもいいやー!ならミルク足して様子見てもいいと思います( ´∀`)
私はいざ出なくなったらミルクでいいやーって感じです!- 10月9日
-
ちびまま
そうなんです💦おっぱい離してから夜寝かしつけるまで1時間~2時間かかることが多いです。
おしゃぶりは機嫌の良いときは上手にくわえられる時もありますが、グズグズしてる時あんまり泣いてしまうとかわいそうで😅根気強くくわえさせてみようかと思います!
ミルクもありかな?と思うので、今以上に辛くなったらミルクも考えます!近々健診もあるので助産師さんに相談してみます。
えーなさんのお話すごく参考になりました!ありがとうございます♥- 10月9日
ちびまま
ありがとうございます!
時間がある時は1日数回搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました😊
またしばらく続けてみようと思います!