![蓮まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なちゅぱみゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅぱみゅ
私も三浦産婦人科行ってます😀
まだ出産してないのでよくわかんないんですが、友達がそこで生んでて、手出し4万程だったと言ってました😄
ご飯も豪華で美味しいらしいです🙆
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
こんばんは(^^*)
三浦で2人とも出産しました!
上の子は平日の七時に産まれ
45万程で
下の子は平日の朝の四時に産まれ
43万程でした♩
この値段の差はよく分かりません(^_^;)
院内の様子は清潔でいいですが
人が多いです🤔
待ち時間が長いときはよくあります🙁
定期検診の費用は
体重計の前に張り出してました!
無料のときもあれば3000円かかるときもあれば
その時の検査内容等にもよりますかね(^^ )
-
蓮まま
やっぱり平日は手出し2、3万で
収まるんですね!
今度行った時でも見てみますッ- 10月10日
![はるくママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるくママ☆
三浦で産みました!(^ω^)平日の午後12時過ぎくらいに産まれて手出し1500円でしたよ!!
-
蓮まま
手出し分少ないですね(・∀・)
自然分娩ですか?- 10月10日
-
はるくママ☆
自然分娩です!
朝9時位に病院に行き、12時過ぎに産まれたので、少なかったのか?
分からないけど、少なかったです。
病院は、看護婦さんも優しいし、
お部屋も綺麗、ご飯も豪華で、オススメです。
2人目3人目出来ても、絶対ここで産みたいと思ってます!- 10月10日
-
蓮まま
そうなんですね( •̤ᴗ•̤ )
今三浦産婦人科通ってますが
入院が楽しみです!!w- 10月10日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
今年の4月に三浦産婦人科で出産しました(´∀`)
なかなか陣痛が強くならずに促進剤を使い&1週間ほど入院して、平日の午後13時過ぎに産んで、手出し2万円でした。
-
蓮まま
三浦産婦人科って
安いんですね。
タイミングよく平日に
私も産まれてくれればいいなー- 10月10日
![JASMINE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JASMINE
今年の7月に三浦産婦人科で
出産しました!
私は土曜日am4時に入院したので
42万を引いて
あと息子が黄疸出た処理等を含んで
手出しが1万8000円だったと思います!
定期検診は無料のときもあれば
高くても3000円ぐらいかと!
他の産院と見比べてないので
わかりませんが
雰囲気とか私はすきでしたが
待ち時間が長く感じるときが
ありました💦
-
蓮まま
休日でも手出し2万で
収まったんですね( °Д°)
やっぱり安いですね!
今通ってるんですが確かに
予約してても待ち時間
長いですね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)- 10月12日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
今年の7月に三浦産婦人科で
出産しました。
破水からの入院でその後中々陣痛こず
促進剤を何回か使いました。
生まれたのは午後7時半くらいでした。
ちょうど三連休かぶったのと子供が
黄疸でて1日長く子供だけ入院だったの
ですが42万+の2万5千円くらいでした。
食事も豪華で美味しくて満足でした。
ただ、検診は内容によって異なりますが
毎回大体3000円位手出しあり少し高いかなと
感じました。
-
蓮まま
破水が来て陣痛なかなか
来なかったら自然と促進剤
使われるんですか?( °Д°)
検診代高くても出産費用が
そんなに安かったら
少し助かりますよね。- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の5月に三浦産婦人科で出産しました!
平日の夕方から入院して、バルーンや促進剤で、次の日の19時前に出産しました。
妊娠高血圧の為、促進剤、降圧剤、食事も特別食で入院は9日間。子どもも黄疸でて光線療法もして加算沢山でしたが、退院時に支払った手出しの金額は2万3千円でしたのでとても安く済みました♪
入院中は先生、看護師、助産師皆さん
優しくて、掃除も毎日ちゃんとして頂けましたし、食事も美味しくて良かったです✨
定期検診の手出しのプリント写メ載せますね♪
-
蓮まま
結構、加算あったんですね。
それでも3万以内って
安いですね( °Д°)
看護師、助産師さんは
優しいんですけど院長先生
ちょっとさっぱりとゆうか
たまに言い方が冷たく
感じる時があるので苦手です…
手出しのプリント助かります!!
ありがとうございます♪- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
院長?は、おちゃらけた お爺さんですよね?笑
息子さんの成陽先生ですかね?淡々としてますね😅けど、本当は子ども大好きな人なんですけどね〜
ドラマのコウノドリでいう星野源の役みたいな感じですねっ
私は気にしてなかったですけど、妊娠高血圧になってから、看護師さんが梶村先生に担当指定にされてました!
担当外して欲しいっていう妊婦さん多いみたいですよっ
蓮ままさんが、赤ちゃんに影響する程嫌だったら相談してみても良いかもです☆
-
蓮まま
若そうなので多分息子さんだと
思います。
行くたびにマスクしてるんで
よく顔わかりませんが(◞‸◟ㆀ)
もおちょっとで産まれるんで
もういいかなって思います。
本当にはいい先生だけど
私の捉え方が悪いだけかも
知れませんし(◞‸◟ㆀ)- 10月12日
-
退会ユーザー
マスクされてるんですね💦
私の時はしてなかったので、最近するようになったんですね...
もともと明るいタイプの方ではないのでマスクで表情も見えないと余計不安になっちゃいますね(;ω;)
私は少し相談した時に私以上に心配して診てくれたので本当は良い人なんだなぁ〜ってなったんですけど、キッカケが無いとなかなか考え変わらないですもんね(>_<)- 10月12日
-
蓮まま
確かに心配症なのかなって
点はわかります。
トリコモナスとカンジダの
治療で膣洗浄と膣剤いれて
飲み薬と塗り薬も
貰ったんですけど2日に1回の
ペースで健診ありましたもん…
だいたい1週間に1回とかって
聞くんですけど頻繁すぎて
お金ついて行きません…- 10月12日
-
蓮まま
そんなことも含めてこの先生
変わってるなーって
思っちゃってます(◞‸◟ㆀ)
心配は嬉しいんですが…
余りに頻繁すぎてちょっとって
思っちゃいます(◞‸◟ㆀ)- 10月12日
-
退会ユーザー
私も成陽先生にカンジダで膣洗浄と膣剤入れて塗り薬ありましたけど、1週間に1回でした!
2日に1回は凄いペースですね💦
確かに、それはちょっとってなりますね(>_<)- 10月12日
-
蓮まま
周期がもう臨月近いからなのかなって
とは思いますが膣洗浄に膣剤
薬に塗り薬で2日に1回は
本当に苦になります…
バス代も馬鹿にならないし
だからといって歩いて行ける
距離ではないのでたまに
詐欺なのか?って最低な事
思ってしまいます…- 10月12日
蓮まま
そうなんですね!
ありがとうございますッ