
コメント

seriママ
貧血ですかね。

オクラちゃん
私もよくあります。
病院で先生に確認したところ、妊娠中は初期から後期通してそうゆう事が起こるそうです💦
目眩がしたらすぐ横になって休む事と言われました。
-
あお
ありがとうございます。何かの病気かな?と思っていたので安心しました。
横になって休むのがいいんですね!- 8月12日

ゴロリ
貧血も、考えられますが
天井や壁が回転しているということなら、メニエルも考えられますよー(;_;)わたしの旦那がメニエルでたまに苦しんでいます。
あまりひどいと吐いたりする人もいるみたいです、何もないといいですね(;_;)あまり、頻回にあるよーだったら先生に相談したほうがいいですね(°∀°)お大事になさってください(•ε•)♡
-
あお
メニエール病も考えなきゃですね。まだ吐いてはいませんが、吐き気はあります。続くようなら先生に診てもらおうと思います。
ありがとうございます(´▽`)- 8月12日

たまぱんだ
メニエール病というのが、近いかなぁと思います。
義母さんがかかったときに同じ事を言ってました。
-
あお
病院で診てもらわないと分からないかもしれませんね。不安ですが、また症状が出たら診てもらおうと思います。ありがとうございます(´▽`)
- 8月12日

ドキンちゃん♪♪
私もありました。
私の場合は、鉄分不足の貧血ではなく、脳貧血といってお腹が大きくなるにつれて、お腹に血液が集まってしまい血圧が一気に下がって起こるものでした。朝礼中の長めに動かずに立っていたときにめまいがして倒れました(^^;
あこーさんが同じかどうかはわかりませんが、脳貧血なら妊婦さんあるあるらしいので、大丈夫だと思っていても立ちっぱなしなどは控えて、少しでも違和感があれば無理せず休ませてもらい、こんなことがありました。と、次回の検診で相談した方がいいと思います。
-
あお
脳貧血というのもあるのですね。めまいがして、少し歩いたら真っ直ぐ歩けませんでした💦すぐベッドに行けたからよいものの、ずっと立っていたら倒れる可能性もありますよね。
アドバイスありがとうございました(´▽`)- 8月12日

ほこ
買い物中やお散歩中に脳貧血や低血糖でよくその症状が出ます。
私は外出するときは必ず飴、グミ、冷たい飲み物や100パーセントジュースなどを持参していますよ(^^)
寝たり座ったりできる場所があれば良いのですが、お腹が空く前にこまめに飴やサプリで糖分や鉄分を補給することをおすすめします(^○^)お大事になさってください。
-
あお
外に出ているときにその症状が出るとドキドキしますね。脳貧血と低血糖、きちんと原因を知って予防するのが大事なんですね!
こまめに補給できるよう工夫してみます。
ありがとうございます(´▽`)- 8月12日

ペケーニョ
妊娠中じゃないですが3年前位に突然壁、天井が回って吐き続けた事があります💦
その時は軽いメニエール病と言われ点滴して帰りました。
季節の変わり目などになりやすいそうです!
何日か休息をとったら起こらなくなりました☆
心配ですね💦
ゆっくり休んでくださいね。
-
あお
メニエール病には点滴が有効なのですね!点滴をして症状が出なくなるのであればすぐしてもらいたいです。
少し様子をみてみます。ありがとうございます(´▽`)- 8月12日

おおと0713
私もありました(^_^;)
気になったので病院聞いたら貧血だったので今も鉄剤飲んでます( ̄▽ ̄;)
妊娠中は血液が薄くなるので貧血になるみたいです(-_-;)
-
あお
妊婦あるあるなのですね〜。私のめまいの原因は貧血か、耳鼻科系か…明日病院行ってみようかと思います。原因がわかると対処できますしね(´▽`)
ありがとうございます!- 8月12日
あお
貧血、考えられますよね。食事など気をつけてみます!