※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみとまん
妊活

妊娠希望で、ホルモン検査結果が気になります。プロラクチンが高いため、カバサール錠を処方されました。他の数値で不妊の原因は?副作用や妊娠経験者の情報を知りたいです。

教えてください。妊娠希望です。
女性ホルモン検査を受けて今日検査結果を聞いてきました。
エストラジオール53pg/ml
LH1.4mIU/ml
FSH4.6mIU/ml
プロラクチン13.7ng/ml

下に写真を添付します。

妊娠したいのであれば、プロラクチンが10以下にならないと流産しやすいと言われ、カバサール錠を週に2回だけ服用するようにと処方されました。
この他には特に言われませんでしたが、他の数値で不妊の原因になるものはありますでしょうか?
カバサール錠を飲んだ方で副作用はありましたか?
検査結果を聞いて少し落ち込んでしまいました´д`;
私と同じような方で妊娠された方いらっしゃいますでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。

コメント

まみとまん

検査結果です。

fujico

私はプロラクチンが38でテルロンという薬を飲んでいますが、1錠飲んで副作用でめまい、嘔吐はありました。それからは半錠にして飲んでいますが、副作用はありません。
テルロンは他のプロラクチンの薬より副作用はないらしいですが辛かったです。もしかしたらまみとまんさんの薬も吐き気やめまいはあるかもしれませんね。体が慣れたら副作用は無くなるらしいです。

うちの病院の先生は数値は20以下がいいと言っていました。なのでまみとまんさんの数値だったら良さそうな気もしますが病院によって違うんでしょうね。

今期から服用を始めましたが基礎体温は今までにないくらい安定していますよ(^^)あと2日で生理予定日ですが祈るばかりです。
私の中ではプロラクチンの数値が高いと妊娠しにくいかも、流産しやすいかもくらいで100%とは言い切れないでしょ?と思っています。
調べたからわかっただけであって調べていなくても妊娠して出産している人もたくさんいると思います(^^)薬を飲むことも必要ですが生活や体質を変えることも大切だと思います。
私は薬が嫌で納得いくまで自分で調べました。
治療しなくても妊娠、出産してる方もいました。(この方は薬は無意味だと考えている人みたいです)
人それぞれだと思うのでまみとまんさんの合うやり方で改善できるといいですね(^^)

質問の答えになっていなくてすみません。

まみとまんまん

fujico様
ご回答ありがとうございます。
質問した後、携帯が壊れお礼が遅くなりました。
病院によって違うんですね〜先生に気持ち悪くなるからって脅されてびびってまして(・_・;
あまり先生の言うことにとらわれず広い視野で妊活を頑張らないとダメですね。
fujico様の体温がこのまま安定しますように応援してます♩