

momo0501
卒乳

けいたま
実母があなたの夫に同じように思われていたらどー思いますか?^_^;
-
ポンさん
義母はあまり常識のない人で…
子供をうんで入院してる時に見舞いに来て私の知らない人?多分大人の関係?の人を連れてきたり…- 8月12日

けいたま
こどもは、あなたの所有物ではないので、人見知りを強要するのはどうなのかな^_^;
常識あろうとなかろうと、孫が自分で判断するんじゃないですか~^_^;いやならなつかない、いやじゃなければなつく。
-
ポンさん
わかりました
ありがとうございます!- 8月12日

退会ユーザー
ママがそう思っていれば、娘さんにも伝わり、懐かない気がします。
-
ポンさん
ありがとうございます
考えるば考えるだけ嫌いになってしまって…- 8月12日
-
退会ユーザー
お義母さんを嫌いな人は多いと思いますが、赤ちゃんにとってはお祖母さんには変わりないので、そこだけは忘れないで下さい。
みんなに愛される方が、子供は幸せだと思います。- 8月12日

みるきぃみるも
わかります!
私も出産時に非常識なことをたくさんされて、すごく嫌な想いをして泣きました。
それから大嫌いになりました。
義母に抱かれている娘に、今だ!ギャン泣きしてくれ!と念じたりしてます。笑
でも人見知りをさせるようなことはできませんね…
どうしたらいいかもわからないし…
可愛がられていた方が得でもあるので。
なるべく義母と会う回数を減らすように用事がある、体調が悪いと断るくらいしか実際はできませんね。
-
ポンさん
私もいろいろな事があり嫌いになり、考えれば考えるだけ嫌いになっちゃいます
抱っこされてる時に顔を擦り付けられファンデのラメが子供の顔についたりした時は、かぶれたらどうすんだ‼︎汚い‼︎とか思ってしまいます!笑
まあ回数が少ないからまだ助かってます…
旦那も実の母には関心がないらしくどうでもいいらしいので深入りしてないから楽です!笑- 8月12日

あひ。
人見知りはママと信頼関係が築けて、赤ちゃんが安心感を感じるようになったら始まりますよ(=^ェ^=)
私の場合、実の両親が嫌で、できるだけ息子に関わらせたくないなぁって思ってましたが、ある日「親が人を嫌いだという態度を示すと、その様子を見て育った子どもは人を好きになれなくなる」というようなことを書いてあるのを読んで、息子の将来を制限するようなことを親がしてはいけないなと思いました。
-
ポンさん
6ヶ月から始まると書いてありました!
毎日会ってるわけじゃないのでまだいいのですが…
がんばります- 8月12日

みるきぃみるも
顔を擦り付けられたんですか?
うわぁ!とんでもない!
私なら、今度会った時に、お義母さん、言いにくかったんですけど、以前、娘にファンデのラメがたくさんついていて…抱っこの時とかに顔を擦り付けられました?
あれからかぶれちゃって可哀想だったんです…気をつけていただきたいなーと…
嘘でもいいから大袈裟に言って、クギを刺しておきます。
-
ポンさん
私も言えるなら言いたいです(*_*)
でも、娘がもし嫌な事をされたら多分爆発してキレちゃうかもです(^ω^)笑
みるきぃみるもさんはキレたこととかあります??- 8月12日

いんげん豆
うちの義母も常識なくて癖のある人なので苦手です。産まれたばかりの息子を抱いてパーカーのチャックが顔に当たってたり、髪の毛がフサフサ顔に当たってたりして見てて嫌でしたね~💦
たまにしか会わないので息子は6ヵ月頃には完全に人見知りしました。
でも無理矢理抱っこするし離してくれませんでしたけどね(^◇^;)
最近も凄い人見知り激しくなってるので抱っこされたりするとギャン泣きです。
そしたら「慣らさなきゃだからうちに連れてこい」ってしょっちゅう連絡来るようになっちゃいました(*_*)
慣れてくれないのは私達が悪いとさえ言われました💧
-
ポンさん
回答見てていいなと少し思いました!
やっぱりママじゃなきゃダメなんだって思いたいです!笑
でも、無理矢理抱っこや自分たちが悪いと言われるのはムカつきますね‼︎- 8月12日

みるきぃみるも
義母にはまだキレた事はありませんね。
でも私の中では、いい嫁キャンペーンは終了しています。
嫌なことがあり、腹がたったら、夫にキレます。
そしてこれ以上私に嫌な想いをさせるようなら、娘を極力会わせないようにするし、関わりたくないて思うからね!と言ってあります。
今後、私ではなく娘に対しての非常識な言動があれば、私は今までの分!ってキレようと思っています。
とりあえず今のところは我慢してます。
-
ポンさん
私も今の所我慢です!
お互いがんばりましょ‼︎😁- 8月12日
コメント