※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈*。゚
子育て・グッズ

離乳食の準備で、シリコンスチーマーとレンジでチンする温野菜商品の違いや離乳食作りについて相談したいです。 料理に無知で不安です。

もうそろそろ離乳食の準備をはじめようと思ってます!

百均とかも上手く活用していきたいので
今日見ていたのですが、
シリコンスチーマーと
レンジでチンするだけで温野菜ができる商品がありました!!

どう違うんでしょうか?🙁
また温野菜をすり潰したりして離乳食って出来ますか??
料理に関してそもそも無知なので
分からないことが多いです……

よろしくお願いします!

コメント

✿さとあゆ✿

どう違うかはわかりませんが、温野菜だと赤ちゃんにとってはすり潰したとしても食感的に硬いと思うのでしっかり鍋で茹でた野菜を使う方がいいと思います。最初の頃は作り置きもするかと思いますし!

  • ⋈*。゚

    ⋈*。゚


    ありがとうございます😣!!
    なるほど、温野菜はすり潰したりするとしても赤ちゃんにとってはちょっと固めなんですね😧

    参考にします!!⭐️

    • 10月8日
二児の母

温野菜は炊飯器でもできますよ~😊
私は百均でふた付きの製氷皿買いました✨

手毬花

私は大人のお米炊く時に、
お粥を別皿でセットしたり、
人参などの固い野菜もセットして時短してました!