
コメント

まる
こんばんは☆
倉庫内作業をやっておりました♪妊娠中も37週までやってました。
私がやってたとこは、座っての作業が多く、冷暖房完備だったのでしんどくなかったです。3歳のお子さんがいる方もいましたよ☆人数がいて、みんなで同じ作業をするので急なお休みも取りやすかったです☆

退会ユーザー
妊娠中やってました!
というか妊娠前からずっとやっていました。
私のところは書類やパンフレットのピッキングだったのでなるべく軽いものをやらせてもらってましたが棚からだしたりはやはりしんどかったです。
1日動いていたから楽ではありましたが。
扱うものによって違うと思います。場所によっちゃ冷蔵庫みたいなとこで作業したりもありますから。
-
只今子供の下僕ゴリ河童
コメントありがとう御座います
藪遅くにごめんなさいm(_ _;)m
妊娠前からずっとやってたんですね!
やっぱりしんどさはどの仕事もありますよね(´TωT`)
扱うものによりけりになってくるんですか!
それなら探すならちゃんと調べて探さなきゃだめですね💧
夫にも聞きましたがやはり場所になどによってメリットデメリットがあるみたいですし(´-ι_-`)- 10月9日

退会ユーザー
子持ちでも妊娠中でもなかったですが、以前アマ○ンの倉庫で働いてました💦
子持ちでも全然大丈夫だと思います!むしろ昼間のパートさんはほとんどそんな感じでした(^。^)
妊娠中の方はいなかったですねー。結構体力勝負の激務なので、妊娠したら皆さん辞められてました!倉庫だから空気も悪く、風邪がなかなか治りません🌀
-
只今子供の下僕ゴリ河童
コメントありがとう御座います!
藪遅くにごめんなさいm(_ _;)m
それを聞けて安心しました!
今は何かと子供が居ると断られるので不安でしたので(・∀・;)
やっぱり体力使う仕事だから辞める方のほうが多いんですね
だとするとなかなか雇ってもらうのは厳しくなりそうですね(´TωT`)
風邪が治らないのはしんどいですΣ(・∀・;)- 10月9日

石油王の嫁(ムキムキ)
倉庫内作業手伝いでやってます。
某通販サイトの倉庫です。
子持ちの方は多いですよ!
作業的には物を棚にしまったり、出荷するもののピックアップ、などなど…
高所に物をしまったり、重いものを持つことがあるので、ちょっと妊婦さんは怖いかも…??
あとかなり動き回ります!
派遣会社に要相談のほうがいいかもしれません(>_<)
-
只今子供の下僕ゴリ河童
コメントありがとう御座います
現役なんですね!
やっぱり子持ちの方は多いんですね\(^o^)/!
それ考えたら働きやすいですが、働く内容がやはり妊娠中は怖いですね💧
旦那が某猫さんのとこで働いてたお客さんに聞いたら妊婦はやっぱり厳しいよーって仰ってたので悩まされます( ืε ื;ก)
やっぱり相談すべきですね
いま探してるんですが、なかなかなくてクリーニング屋さんの受付に応募しましたがダメそうなので派遣で探してみますヽ(;ω;ヽ)- 10月10日
-
石油王の嫁(ムキムキ)
派遣会社営業嫁ですので、人手が足りないと駆り出されるのです…(´-ω-`)(笑)
平日は子持ちの方・主婦の方多いです!
倉庫にもよると思いますが、上の方がおっしゃるように空調効いてなかったり、妊婦さん向きではないことが多いです…トイレも遠かったりします💦
派遣会社さんによってはコールセンターとかで雇ってくれたりするみたいです♪
あとこれからの時期だと郵便物の仕分けとか募集かかるはずです♪- 10月10日
只今子供の下僕ゴリ河童
コメントありがとう御座います
藪遅くにごめんなさいm(_ _;)m
37週までやってたんですか!
凄いですね\(^o^)/!!
そうなんですね、それなら躊躇せず倉庫内作業やピッキング作業の仕事を探せます
今は何かと子供が居ると断られるので探すのをいつも悩んでしまいます💧