
コメント

きゅー(^_^)
それくらいの時期はうどんを頼んで少しお湯や水で薄めて食べさせてましたよ(*^^*)

ちょこぴー
うちはうどん屋さん行った時だけは、お子様うどん頼んであげてますよ😊
汁は出汁で薄めるけどあげずに麺のみですけどね🍴💦本人はいつも美味しそうに食べてます👌💓
家では味付け殆んどしなくても、なんでも美味しく食べてくれてます😀
-
mi☆
そうですね、汁はあげたくないです😅
ウチも味付けほとんどしないんですが、ベビーフードとかも食いつき良くて😂
大丈夫そうですね😊✨- 10月8日

らるるたん
うちはついこないだ初めてお子様ランチデビューしました(*^^*)それまではずっとベビーフードのお弁当食べさせてました(;_;)8月に叔母とかに会いいつまで離乳食食べさるの〜!って言われたのをきっかけに取り分けてあげれるものあげるようになりました(^_^;)
-
mi☆
ベビーフードって完了期まで用意されてるけど、いつも同じような具材だし味だしって気になってたんですよね🤔
親次第って感じですよね💦- 10月8日

タマ
離乳食の進み具合にも寄りますが、味が濃いのが気になるならベビーフードがいいかと思います!!
ちなみにうちの子でいうと、かけうどんをお白湯で薄めて食べさせるかもです😁
-
mi☆
味付けはほとんどしてないですが、どんな味でも何でも与えれば食べてくれる感じです💡
薄めたら大丈夫そうですよね☺️
ありがとうございます😊✨- 10月8日

suu♡
外食のうどんはお蕎麦と同じ釜で茹でている場合があるので、お蕎麦扱ってないお店なら大丈夫かと思いますがアレルギー怖いので確認するようにしているのと、基本はまだベビーフード持って行って少し取り分けられそうなおかずやご飯なんかがあれば大人のを少しあげてます!下の子外食で取り分けするようになったのはつい最近からなので1歳の頃はまだベビーフードのみでした😅
-
mi☆
いつもベビーフードなので、そろそろ取り分けで食べれたら楽なのにな〜って思って💦
何食べるか次第でベビーフードも用意するか決めようと思います😊- 10月8日

退会ユーザー
1歳頃だったらうどん普通に食べてました!
ベビーフードより食いつきよかったです😉
-
mi☆
割と何でも食べてくれるので、うどんとか食いつきいい気がします😂
食べさせてみようかと思います😊✨- 10月8日
mi☆
そうですよね!薄めれば大丈夫ですかね☺️
野菜がないのが気になりますが😱💦
ありがとうございます😊