
①食後はお腹いっぱいなのか欲しがりません。食事内容によると思います。②3回食になったら昼間のミルクなくしてますか?③麦茶飲めません。
来月で9ヶ月になる娘を育ててます。
ミルクについて質問です。
出産してからついこの間まで、完全母乳だったのですが、粉ミルクがようやく飲めるようになり、母乳のみ断乳中です。
食事は2回食で
9:00 朝食
12:00 ミルク100
15:00 ミルク100
17:00 夕食
19:00 入浴+ポカリ的なジュース100
21:00 就寝+ミルク100
3:00 ミルク100
他にも喉が乾いてる感じがあったら、赤ちゃん用のポカリみたいなのを飲ませています。
①ミルク足りてると思いますか?
食後はお腹いっぱいなのか欲しがりません。
②3回食になったら昼間のミルクなくしてますか?
③麦茶飲めません( ; ; )
粉ミルクも手を変え品を変えようやく飲めるようになりました。虫歯も心配なので麦茶飲んで欲しいです。
お子さんはどうやって麦茶飲めるようになりましたか?
答えられる質問だけでいいです。
教えてください。
- えりか(6歳, 8歳)
コメント

びっくり
水やほうじ茶は試されましたか??寝る前にポカリ的なジュース飲んだ後歯磨きですか??歯ははえてないですか??

ゆーめ
夜中にもあげてるんですね!うちはまだ7ヶ月ですが、もう夜はあげていません!
6ヶ月過ぎたくらいから
夜中起きてしまってもミルクではなくて湯冷しとかをあげて寝かしつけるようにしていきましょうって書いてあるのを読みました!
でもあくまで目安だと思うので人それぞれだとは思いますが
お母さんが大変なので夜卒業できるといいですね😊
うちは湯冷し最初は飲まなかったけど
何回もトライして飲むようになりましたよ✨
麦茶はパックで売ってる麦茶は濃いのか苦いのか飲まなかったけど
友達に教えてもらった粉末の麦茶で
濃さを調整して薄めに作ってあげるようにしたら飲むようになりました✨
だから湯冷し飲んでくれるようになれば麦茶も薄めからはじめたら飲んでくれるようになるかもです!
ちなみにうちのスケジュールは
8:00 離乳食+母乳
11:00 母乳またはミルク220〜240
14:00 母乳またはミルク220〜240
17:00 離乳食+母乳
20:00 母乳またはミルク220〜240
だいたいこんな感じです!✨
離乳食はたまに11時にずれます(笑)
途中湯冷しや麦茶、アクアライトなど
あげたりします😊
-
えりか
夜あげてないんですね!!
今日の夜は試しにあげずに、ポカリで代用したいと思います!
湯冷ましか麦茶慣れてきたら、夜中はそれを与えてみようと思います!
多分その本は虫歯予防のためにミルクではなくということなんでしょうね。
育児本を目に通す暇もないので助かります!!
粉末麦茶持ってます!!
また今日からトライしてみようと思います!
スケジュールうちと似てますね(^○^)
ミルクよく飲んでくれる子みたいで安心ですね!
丁寧なご回答ありがとうございます!- 10月8日

女の子、男の子まま
完母だったのでミルクの量はわかりませんが8ヶ月の時は母乳昼の1回でした
9ヶ月でフォローアップミルクに切り替えて9ヶ月半で卒乳しました
欲しがらなくて体重も順調なら大丈夫だと思いますよ
麦茶薄めてスプーンで少しずつあげてみてはどうですか?
まずは根気よく味に慣れさせる
それでもダメなら白湯とか
哺乳瓶では飲まないけどストローやコップだったら飲む子もいるみたいですよ(^ω^)
-
えりか
昼間1回なんですね!!
しかも母乳だけで!すごい!
確かに15:00くらいは欲しがりません。でも栄養面が偏ったりしないか心配であげてました。
麦茶もスプーンで飲ませてたんですが、根負けしちゃいまして。。
あれだけ嫌がっていた粉ミルクを飲めるようになった子だから、きっと麦茶も飲めるようになりますかね!?
もう少し頑張ってみます!!- 10月8日
えりか
まだ試してないです!
ほうじ茶なんてベビー用あるんですか!?
歯磨きは食後にしかやってないです。
寝かしつけミルクなので飲んだらそのまま寝てます。
歯は上下1本ずつ生え始めてきてます。