コメント
ママリ
まだ1ヶ月ですよね?上手に寝れなくて当たり前です。 きっと起きてしまってもお母さんが側にいることに気づき安心してすぐ寝ちゃうんでしょうね😊
なるべく付き合ってあげるのがいいと思いますが、体調と相談しつつミルクを取り入れるのもいいと思いますよ。ただ赤ちゃんが起きてる状況で動くことないとは思いますが、吐き戻したりすることもあるのでやはり起きて様子見守るのがいいと思います。
退会ユーザー
途中で寝たら足の裏くすぐってあげたりしてました
うちは哺乳瓶であげたら寝ても哺乳瓶を少し揺らしたりするとまた飲んでましたよー
泣くのには理由があると思うので付き合ってあげるべきだと思います
-
ひまわり
脇や足裏くすぐるんですが、それも効果ないくらいぐっすり寝ちゃうんです😓その時は諦めて寝させてあげる方がいいんでしょうか?
哺乳瓶であげるとゆうのは搾乳してってことですか??
ぐずって泣くことはないんですか、ずーっともぞもぞしてるので寝れてないんだと思います😓でもなるべく付き合うように頑張りますね!- 10月8日
ひまわり
明日で2ヵ月になります!でも、そんな大差ないですよね😅
いきなり寝方とゆうか寝る間隔が変わったので、ついて行くことができなくて弱音吐いちゃいました😓
基本混合で育ててますが、なるべく頑張って付き合うようにしますね🍀