
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん用は、判断が難しいので、小児科を受診した方が良いですよ。当番医を受診した方が良いと思います☺

さき
私なら市販の薬をあげます。
もしないのなら、部屋の湿度をあげることで少しは良くなるかと思います。
バスタオル4、5枚濡らして部屋にかけておくとかも良いと思います
-
かなこ
薬局行って相談した方が良いですね!
洗濯物を部屋干ししました!良くなるといいです。ありがとうございます!- 10月8日

退会ユーザー
日曜診察やってる所とかありますか?
あればそこを受診。
なければ時間外に先生がいる病院を教えてくれる番号に連絡してそこにつれていきます❗
-
かなこ
一応あるのですが熱もそこまで高くなく、元気に動き回っているのでもう少し様子見てみます。
ありがとうございます!- 10月8日
-
退会ユーザー
うちの子朝から鼻水出て病院行きました💦
- 10月8日
-
かなこ
結局私も行ってきました!
ただの風邪でした!
でも安心です(^^)- 10月8日

rairii
お休みの時にやっている当番医があると思います、、生後11ヶ月でも市販の薬は飲ませない方が・・・( ・ ・̥ )と勝手な感覚ですが。うちは2歳になった今も市販の薬は飲ませた事ないです、、
-
かなこ
市販の薬怖いですもんね。
昨日だったらまだ病院空いてたんですけど、連休は最悪です。
ありがとうございます!- 10月8日

すー
日曜当番医探した方がいいと思います!
熱はないですか?
うちは、咳と鼻づまりで、熱はなかったのですが、RSウイルスでした💦
-
かなこ
熱は37.5でした!
R Sウイルスですか!怖いですね。
元気なんですけど、可能性あるんですかね?- 10月8日
-
すー
うちの子の場合ですが、元気も食欲もいつも通りでした。いつもと違うのは、鼻水と、咳で寝付けないことと、夜中に咳き込んで起きることくらいでした💦
- 10月8日
-
かなこ
結局病院行ってきました!
ただの風邪でした!笑
安心しました!- 10月8日
-
すー
風邪でよかったですね(﹡´◡`﹡ )
お薬もらいましたか?早くよくなるといいですね(♡ϋ)ノ
うちは、生後1ヶ月なりたての次女にもRSウイルス移って、病院きてます💧- 10月9日
-
かなこ
ありがとうございます!
兄弟いたらすぐに移りますよね。。。
お大事にしたください!- 10月9日

退会ユーザー
うちの子も3ヶ月くらいから鼻水凄かったんですが、小児科にいっても鼻水に聞く薬ってないって言われました😂💥
鼻水トッテ っていう、お母さんが吸ってあげるやつが重宝しました!✨
-
かなこ
私も昔耳鼻科行って大したことないとか言われてショックでした。笑
鼻水吸うのも嫌がりますよね。
逆の立場でも嫌ですよね。笑
ありがとうございます!- 10月8日

rubby
心配ですね💦
水分や食事、睡眠はとれてますか?
一才未満だと、市販薬はアレルギー反応とか怖いですよ💦
大人でも、「薬による服反応起こしたことはありますか?」とか薬剤師さんに聞かれますし…
あと、市販薬は鼻水を止めたりするものもあり、自分で鼻をかめない赤ちゃんには逆効果だったり、別の病気の可能性もあるそうです💦
救急や休日夜間診療で見てもらうのが一番ですが、私なら咳・鼻水以外に異常がなければ
・鼻水吸う器具でとにかくこまめに吸う
・頭~背中にタオルなど入れて上半身を起こし気味にする(鼻水が喉の奥に貯まらず鼻から出やすいので、咳が出にくい)
・濡れタオル、加湿器などで湿度を上げる
などでしのぎ、休み明けすぐに病院行きます。
うちの子も一才からよく鼻水咳してて、耳鼻科行くと↑のようにしてねと指示されるので…
早くよくなりますように!
-
かなこ
湿度あげるのとても重要ですね!
こまめに吸うのもいいのですね!
凄い泣け叫びますが、、、
仕方ないですよね。
救急でもないし、明日病院やってたらまだ気持ち楽なんですけどね、、、
様子見てみます。
ありがとうございます!- 10月8日

ちーこ
鼻水だとRS流行ってますよね😞
うちも鼻水と咳がでて、元気だったけど夜苦しそうだったので耳鼻科連れていった日に熱が急に出て、1日で下がったと思ったのに鼻水と咳は続いて、そのうち何も食べなくなって小児科を再受診したらRSでした!
本人は寝てればいいのに元気でした😂
鼻水を自動の機械でまめに吸ってあげていたのですがそれでも中耳炎になっていました…
もし呼吸苦しそうなら特効薬は無くても症状を抑えて楽にしてくれるお薬はあるので救急いってあげてください😅
RSは急に悪化するので怖いです💧
-
かなこ
鼻水吸うてあげても加減が分かりませんよね。やりすぎたら中耳炎になるし、こまめにって言われるし。。。
救急行ってきました(^^)
RSではなかっです。
安心しました。
今日の夜も鼻づまりと格闘すると思ったら可哀想です。- 10月8日
-
ちーこ
救急いかれたんですね😳
お疲れ様でした💧
RSでなかったなら一安心ですね!
夜は酷くなりますよね〜😥
早くよくなりますように!!- 10月8日
-
かなこ
ありがとうございます!
あれから熱も出てやっと熱も下がりました。
後は咳と鼻づまりです。- 10月9日
-
ちーこ
咳と鼻だとゆっくり寝れなくて可哀想ですよね😰
メルシーポットっていう鼻水吸引の機械使ってますが、泣いたのは初めての時だけでその後はスイッチいれると自分から吸ってもらいに寄ってきますよ✨- 10月9日
-
かなこ
返信遅くなってすいません。
そんな素晴らしいものがあるんですね😯
買うか検討してみます!
ありがとうございますれ- 10月11日

りんりんママ
うちも先月1ヶ月ずっと同じような症状で子供がくるしんでました。でも病院で出してもらった薬も効かずに最後は薬に頼らず自然治癒って感じでしたよ💦苦しいのは見ていて本当に可哀想なので私はアカチャン本舗で5000円くらいの鼻水吸引器を買いました。苦しそうなときは吸引してあげると大泣きされますがかなりの量すいとってくれるので、一日2~3回吸ってあげることで子供も大分楽そうに過ごせてました!自分で鼻を噛めるようになるまではまたまだかかるのと、病院で吸引するのも時間と労力が必要なので買って凄くよかったのでおすすめですよ…😂
-
かなこ
咳と鼻水はほんと長引きますよね。
私は救急だったので薬が2日分しかもらえず明日も病院行ってきます。
鼻水吸うとギャン泣きが凄いですよね。。。
子供のためにも私も頑張ります(^^)- 10月9日
かなこ
行きつけの病院が祝日休みなので火曜に行きます。ありがとうございます!