
コメント

ぽん
片方のおっぱいだけで授乳してました。
本当は両方やれば良かったのですが、私は左が吸わせにくく、子供も嫌がり、結果右のみのおっぱいでした。
左右でおっぱいの大きさはやっぱり差がありますね〜でも卒乳すると、大きさ一緒になりしま。
量は少し足りないようで、夜だけミルク足してましたよ。100くらい

みち
私は最初は両方でしたがそのうち左側のみで授乳していました
左右で大きさはかなり変わり、服を着ていてもわかるぐらいです。(今後冬だから大丈夫かな?)
右で飲まない分左側に偏るので初期からするとかなり大変かもしれません。
私は2週間に1回助産院でおっぱいマッサージを受けていましたがそれでも乳腺炎になります。
乳腺炎になったら、助産院&乳腺外来に通うので経費と労力が大変です。
乳腺炎になって乳首に針さしたり、血豆ができたりして辛いとは思います。
保護パッドが売ってるのでそれをつけて切れている部分を保護するか、おっぱいマッサージをしている助産院に行って相談してもいいかもしれません^ ^
-
たんあー
返信ありがとうございます!
私も乳腺炎になりやすいので、片方にしたら大変かも、、不安です。
助産師さんに相談したら、馬油塗ってニップル付けて授乳するように言われましたが、それでも痛くてやめています、、。
乳腺炎怖いので、もう少し右側も頑張ってみます(T-T)- 10月7日

みね(^^)
新生児の時は飲むのが下手だったのもあって
右だけ切れてしまって飲みにくそうにしていたので、
母乳外来で聞いたところ、
下手な方から飲ませて
上手な方を後に飲ませるようにと指導を受けて
その通りにしていたら
乳首も切れなくなり うまく授乳できるようになりましたよ(*´ー`*)
卒乳間近の時は
そんなに量を飲まなくなったので
片胸だけで授乳が終わることの方が多かったですが
特に量の変化は無かったです。
-
たんあー
返信ありがとうございます!
やっぱり新生児のうちは下手なので切れる方多いですよね(T-T)
それでも直接吸わせてたってことですよね?凄いです(T-T)
今吸わせたら少し血が混じるようなので、どうしようかなと思ってます(´・ω・`;)- 10月7日
-
みね(^^)
乳首の伸びが悪かったのもあるかもしれませんが、
ピアバーユを授乳後に必ず塗ってケアしつつ授乳していました(*^^*)
あとは、王道のキズパワーパッドですかね?💧笑
出血してる時は 傷が完治するまでは
控えた方がいいかもですね💧
治るまでは片胸で授乳しつつ、
完治したら再度トライして
駄目なようでしたら片胸のみもありだと思います(*´ー`*)- 10月7日
-
たんあー
私も皮膚が硬いとか言われました💦とりあえず馬油塗ってしっかりケアして様子見てみます(T-T)
はい、傷が治るまで搾乳とニップルでやってみます!話聞いてもらってなんだか安心しました。
傷治る頃にはおっぱい出なくなるかなとか、片方だとダメな母親かなとかいろいろ考えてしんどかったので、、
ありがとうございます(T-T)♡- 10月7日
たんあー
返信ありがとうございます!
卒乳したら同じ大きさになるんですね♡安心しました♡
ミルクも夜だけで足りたんですね(*゚▽゚*)
右側、乳腺炎になったりとトラブルはなかったですか?
ぽん
特にトラブルなかったですよ♪長女の時だけ、出産後、入院中に2日くらい高熱出して、おっぱいが熱い感じで冷やしてましたが、2人目はトラブルなしでしたよ♪
たんあー
そうなんですね!羨ましいです♡
たくさん質問して申し訳ないですが、右側は搾乳とかされてました?
ぽん
搾乳とかもせず、子供に張ったりしたら飲んでもらい、頻回に吸わせたりしてましたよ♪
たんあー
すいません、左の間違いでした😱💦
私はもう吸わせてない方が出なくなって来ました、、😂
ぽん
吸わせないと出なくなりますよね💦